※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつまいも
子育て・グッズ

子供の寝かしつけについて相談です。19時に寝かせるための食事やお風呂のタイミング、上の子と下の子の就寝時間のずらし方についてアドバイスをお願いします。

年の差2、3歳でジーナ式やっていた方
ワンオペで2人寝かしつけている方

子供を19時に寝かせるのにご飯やお風呂は何時〜何時にしていますか?🤔

子供みんな19時に寝せていますか?
上の子と下の子は時間をずらしていますか?

0歳と2歳の子がいます。
上の子はねんトレなど何もしていなかったのですが、下の子だけジーナ式を参考にしています。

ただ、上の子に合わせて行動すると19時就寝ができません。今まで20時就寝でした。

17時 授乳、上の子ご飯
18時 みんなお風呂
19時 就寝

が良いかな?と思っても
授乳をしていると上の子が遊んでしまいご飯が進まず、あっという間に18時を過ぎ、下の子もグズグズしだしたりして、お風呂が終わって気づけば20時です😂

上の子の相手をしているとなかなかゆっくり授乳もできず、2人グズグズのまま結局21時に寝かしつけ終わったりします😂

19時を諦めて就寝を20時にしても良いのですが、どちらにしても2人の寝かしつけ方にまだ戸惑っています😂

参考にみなさんのスケジュールおしえてください🙏

コメント

はじめてのママリ

ジーナ式ではないのですが、
3歳差寝かしつけワンオペしてるので参考になれば😅

17時30分頃 みんなでお風呂
18時頃 下の子寝かしつけ。寝室でミルク飲んで音楽流して、あとは勝手に就寝(上の子はリビングでEテレ)
18時30分頃 上の子とご飯
20時30分頃 上の子寝かしつけ

うちも上の子と合わせると下の子の寝る時間遅くなるので、先に下の子を寝かすようにしていています。
最初は抱っこで寝かしていましたが、今はミルク飲んでオルゴールつけておけば勝手に寝てくれるようになりました🙆🏻‍♀️

  • さつまいも

    さつまいも

    コメントありがとうございます!
    参考になります🥺

    下の子はそのまま朝まで寝ていますか?
    上の子と過ごす間、寝室の様子は時々見に行ったりする感じでしょうか?

    下の子を先に寝かせた日もあるのですが上の子を寝かせる頃に丁度起きてしまって💦
    寝室が離れていてベビーモニターもないのでとりあえずリビングで寝かせてしまったのが良くなかったのかなとは思うのですが😅

    まだ試行錯誤が続きそうです😂

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子は日付が変わってから1回起きるので、そこで授乳してます🙂
    寝室の様子をちょこちょこ見に行くのは避けたくて(上の子の遊び相手を中断するから)、思い切ってベビーモニター買いました🙆🏻‍♀️
    が、買って本当に良かったです!

    最初の頃は寝室行くと上の子が騒いだりして、下の子の寝かしつけやり直し&上の子真似して寝ないでその度に私も爆発してたのですが、寝室に行ったら静かにすることを言い続けて、今は静かにできるようになりました😅
    周りに聞くと上の子を先に寝かしつけする人が多いので、家庭それぞれですよね😭

    うちは今のところこれを続けるつもりです🙆🏻‍♀️

    • 5月6日
  • さつまいも

    さつまいも

    丁寧にご回答頂きありがとうございます🙏
    ベビーモニター便利そうですね!検討します🤔
    上の子を先に寝かしつけする方が多いのですね!家庭に合うパターンを見つけるの大変だなと思います😭

    まさに今、おっしゃるような状況で何度も爆発しています😅
    でも今日はママリさんの流れでやってみてうまくいきました🥺✨
    下の子は一度起きちゃったのですが、なんとか再入眠してくれて爆発せずに上の子も寝かしつけできました😂

    まだ上の子は静かにしてくれませんが、これから臨機応変に試しながら頑張っていきたいと思います😂
    お話聞いてもらえてスッキリしました!
    ありがとうございました🙏♥️

    • 5月6日