※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがひどく、脱水症状で点滴が受けられず困っています。1歳の子供もいて頼る人がいません。どうすればいいでしょうか。

どうすればいいですか…助けてください。

5wでつわりが酷く、今日一日ほとんど水分がとれていません。もどしてばかりです。脱水なのか指が痺れ、体も力が入らないです。

点滴を受けたいのですがGWでどこもしておらず…。
何も受け付け無くなってたった一日ですが
どう乗り越えればいいのでしょうか…。
1歳の子供もいて夫は仕事。
頼る人がいません。

コメント

deleted user

近くに産科のある大学病院や総合病院はありませんか??
私は総合病院でGW毎日点滴してもらいました!

戻してもいいのでOS1やポカリなど摂れるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちら福岡市で休日当番医で開いてる病院が決まってて💧
    どこも内科も外科ばかりです…。

    OS1のゼリーが一つあるので口に含んではいるんですが、もどしてしまうの繰り返しで夜も全然眠れそうにないです😞

    • 5月3日
3boysMAMA◡̈♥︎

産婦人科は、夜中の陣痛や出産に対応するために必ず連絡がつくようにしてるとは思いますが、通ってる病院は連絡つかないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが不妊治療で4w0で妊娠判定をもらい、次の胎嚢確認が6w0dのGW明けなんです…。だからまだどこにもかかってなくて…。そこで心拍確認がとれれば検診のできる病院へ転院にはなるんですが…。

    • 5月3日
りこママ

まだ産婦人科での初診は済ませてないってことですね?
とりあえず急患で今から総合病院でも問題ないですが、入院の可能性もありますのでご主人の協力は必要です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…。まだどこもかかっていません…。5w4dになりますが、通ってる不妊治療クリニックでの胎嚢確認がGW明けになってるのでまだ行けてなくて…。

    入院は上の子の時したんですがこれがもうトラウマ過ぎて余計体調悪くなって無理矢理退院したことがあるんです💧
    だからなるべく通院でしのぎたいなと思っています。

    • 5月3日
  • りこママ

    りこママ

    でしたら理由話して、休み明けその病院行くから、今回は点滴のみお願いしますと言ってみましょ👍️

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夫は夜勤を休み、今日から急患センターで産婦人科があるとのことだったので朝一で点滴を受けてきました!
    今日はとりあえずなんとかなりそうです!

    ありがとうございました😭

    • 5月3日
ママリ

私も飲めず食べれずで何をする気にもなれないし、指が痺れてそのうち寝てるのか起きてるのかわからないくらいになり
旦那に救急に連れていかれて脱水、栄養不足となり点滴打ちました!
その後も産院に点滴しばらく通ってました!

救急にでも行った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間急患センターはあるんですが、これから子供を起こして一緒に連れて行くのは難しいのかな…と思ってるんですが…どう思いますか?

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんには連絡取れないんですか?
    すぐにでも行った方がいいとは思いますが、その状態で1人で一歳の子を連れていくのは危険ですよね💦

    明日の朝でも旦那さんがいる時の方がいいかもしれないです!
    とりあえず氷だけでも口に含めないですか?

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は今はいるんです。14時から夜勤で。

    ただ急患センターがだいぶ遠いのと私が運転免許ないので行くなら連れて行かないといけないです😭

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    だったら旦那さんに頼ってどうにか病院連れて行った方がいいです!
    仕事も大事ですが、、一歳の子が居てもしも意識が飛んで倒れてしまったりすると
    もっと大変なことになります💦
    私は本当に危険な状態で旦那に抱えられながら病院に行ったのですが、1人では絶対に無理ですよ!

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夫は夜勤を休んでくれて
    今日なら急患センターで産婦人科がやっているとのことだったので朝一で水分だけ点滴を受けてきました…!
    なんとか今日は乗り切れそうです💦

    ご親切にありがとうございました😭

    • 5月3日
ひーちゃんまま

産婦人科にすぐ連絡しましょう!
旦那のいる夜間しか行けないなら夜間でも受け入れてくれますよ!
GW中でも症状が出てる上に緊急性があるし、もし倒れたら上のお子さんが心配ですし受け入れてもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが産婦人科にまだかかれてなくて、不妊治療クリニックをまだ卒業できてないんです💧

    夜間急患センターはあるんですが、これから子供を起こして一緒に連れて行くのが悪い気がしてしまっています😭

    • 5月3日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    かかりたい産婦人科さんがあるならそこに電話してみてください!
    で、受け入れ可能であれば朝一番で旦那さんに連れてってもらい子供を預けて診てもらいましょ!

    軽い脱水なら仕方ないかなって思いますが体に症状が出てると怖いし、何かあった時に子供にもっと迷惑がかかります、、

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    結局今日朝一で急患センターでやっている産科で水分だけ打ってもらいました💦それでもだいぶしんどいですがなんとか今日は大丈夫そうです💦

    ご親切にありがとうございました😭

    • 5月3日
はじめてのママリ

通っている産院なら休みでも診てもらえると思います!
私も1人目の時水も飲めなくなったのに入院我慢してたら肝機能障害になってしまったことがあるので、、😭
今回はすぐ入院したので大丈夫だったのでなるべく早く行かれてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ初診受けてないんですかね?💦
    なら急患で総合病院に連絡した方がいいと思います😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ初診は受けてません💧
    以前救急で総合病院へ行ったことがあるんですが、そのまま入院になってしまい、その入院がすごくトラウマで余計体調悪くなって無理やり退院したことがあって…😵‍💫
    子供のことも夫は何もできない状態なのでできれば通院でしのぎたいんですが、なんせGWでどこもやってないっていのが最悪過ぎて💧

    • 5月3日
ママリ

大変ですね、、倒れちゃいますよ!旦那さんに帰ってきてもらってください!緊急だとおもいますよ!
子供の面倒なんて見れないですよね😭

そしてすでに脱水おこしてますよ!😭旦那さんにとりあえず薬局でos-1買ってきてもらってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応OS1のゼリーは一個あるので口に含んではいるんですが結局戻してしまって💧

    夫は今はいて今日夜勤で14時には出てしまいます💧
    今日明日産婦人科で開いているところがないのでどうしよう…って感じです😂

    • 5月3日
🍑🍑

私の通っていた産科は早朝でも深夜でも休みの日でも、看護師さんや助産師さんはいるから、来たくなったらいつでも点滴しにきてと言われていました💦
もし初診がまだなようでしたら総合病院に救急で行ってもいいと思います🥲💦
もし倒れてしまったら、1歳のお子さんも心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供これから起こして連れてってもらっても大丈夫ですかね…??病院が結構遠くて💧

    • 5月3日
  • 🍑🍑

    🍑🍑

    悩ましいところですが、、、私なら朝一番でお子さんが起きてから旦那さんに連れて行ってもらいます💦
    正直14時から夜勤で‥とか言ってられない状況かなぁと思います💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夜中急患センターに行ったら内科しか受け付けていないからだめと言われ返されたのですが、翌朝なら産婦人科があるとのことで水分だけ点滴してもらえました。帰るまでに4時間もかかりましたがなんとか今日は乗り切れそうです😭

    ご親切にありがとうございました!

    • 5月3日
  • 🍑🍑

    🍑🍑

    夜中にわざわざ行ったのに帰されたなんて、大変でしたね😣💦
    とりあえず点滴だけでもしてもらえたみたいで、よかったです😣💓
    少しでも状況がいい方向に向くように祈っています😭💓

    • 5月3日
ままりん

それは緊急事態だと思います!!💦
すでに脱水だと思います💦
旦那さんは帰って来れませんか?
今すぐ救急に電話して指示をもらった方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり脱水ですよね…。
    夫は14時から夜勤なので今はいるんですが…これから子供を起こして病院へ行ってもいいのかな…と心配です💧

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか寒気も酷いんですがやっぱり脱水でしょうか…?

    • 5月3日
mama

旦那さん14時からの勤務なら全然大丈夫でしょ!子供も車に乗せて起きちゃうなら仕方ないし、今は主さんが1番大事ですよ!病院にかけてみていいと言われたら旦那さんにお願いして連れて行ってもらうべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夫は夜勤を休んでくれることになりました💦無事今朝点滴も受けて今日は乗り切れられそうです😭

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月3日
ぽぽ

他の方と同じ意見で救急に行って点滴をしてもらった方がいいと思います!!
脱水は本当に危ないので、旦那さんに頼れないのであれば仕方ないのでお子さん起こしてでも行くべきです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夜急患センターへ行ったのですが、内科しかやってないと帰されました💦ただ翌日なら産婦人科があるとのことだったので朝一で行って水分のみ点滴受けられました💦
    なんとか今日は乗り切れそうです!

    ご親切にありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月3日
ママリ

まず、福岡でしたらファストドクターとかで往診できませんか?とりあえず旦那さん帰って来るまで凌げるように‼️

それか、近くの産婦人科(お産のため夜も人がいるはず)に電話して、お子さん連れてタクシーで向かうか。

寒気まで、心配です💦
私つわりで寒気したらその後頭痛きてほぼ意識なかったです💦
お子さんとふたりきりで朝までですよね😱
とりあえず、旦那さんに連絡は取れないんですか?
帰っては来れなくても、30分おきとかに電話してもらって連絡取れなくなったらすぐ帰ってきてもらうor誰か呼んでもらうとか!
その状態でお子さんが何かあったらと思うと💦

そして明日旦那さん帰ってきたら速攻産婦人科受診が良いと思います‼️

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんいるんですね❗️
    往診かすぐ連れて行ってもらうか、2択だと思います💦
    その状況によっては、明日旦那さんに休んでもらうかお子さん一時保育等の手配するかも必要かもですよ💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結局夜急患センターへ行ったのですが内科しかないと帰されたのですが、翌日なら産婦人科があるとのことで朝一で行ってきました!結局帰るまで4時間もかかってヘトヘトですが、なんとか今日は乗り切れそうです!

    ご親切にありがとうございました!

    • 5月3日