※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で出血の不安。次の診察で確認を。同じ経験の方いますか?アドバイスください。

二人目妊娠中です。(超初期です)

生理予定日の3日後にくっきり陽性反応がでたため、予定日の1週間後の今日産婦人科に受診してきました。

5週目くらいで胎嚢も確認してもらったのですが、周りに黒い影?があり、出血かな?と言われました。双子の可能性もあるかもとのことでしたが、出血の可能性の方が強そうでカルテに出血?と書かれていました。

一人目の時に比べて、胎嚢も小さい気がするし、なにより出血があると言われて不安が強いです。
婦人科には助成券の関係で、次の受診までに母子手帳もらってきてと言われたので取りに行きましたが、心拍も確認できていないのに大丈夫かとまた不安になりました。

服薬もなしで、安静にするようにも言われず、ただただ不安なだけです。

同じような経験があった方いらっしゃいますか?
なにかアドバイスいただけたらと思います。

次は来週の月曜日に診察予定なのですが、そこで心拍確認、出血がなくなっていることを確認できればいいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目が小さめでなかなか確認に日数がかかり毎週のように産科通ってましたが、無事に生まれて元気もりもりですよ😊🙌

気になっちゃうけど、気にしない方が良いのかもです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    気にしないのが1番ですよね…
    ただ本当出血してると聞いて心配でたまらなくなってしまって…😞💭

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出血ありました!
    脱落膜ポリープというもので結局産むまでポリープの除去しなかったので不安定な妊婦生活でしたよ😃

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね💦出血あると不安ですよね…
    不安定な中の妊娠生活大変でしたね💦

    • 4月26日
deleted user

双子妊娠で、写真の様に真ん中にも袋のようなものがあり、三つ子かもしれないし、体液(血液など)かもしれない。と言われました。
結局真ん中のには胎嚢が確認されず、血液のかたまり?だったようですが、それがあることによって赤ちゃんの成長に影響は無いそうです☺️

この血液は
・自然と吸収される
・出血として排出される
・そのまま残るけど、赤ちゃんが成長するにつれて、サイズ的に分からなくなる
のどれかだと言われました。

私の場合は出血として排出されたようで、8週の時生理2日目程度の出血がありビビりましたが、赤ちゃん達は問題なく元気でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    エコー写真も見せていただき、とても分かりやすかったです!
    真ん中が胎嚢ではないことが分かったのはいつごろでしょうか?💦
    またなにか服薬されていて双子の可能性があがったなどありますか?(もし答えづらいようでしたら大丈夫です💦)

    生理2日目程度の出血があると驚いてしまいますね💦
    出血として排出されたのですね!
    でも無事元気に成長して本当によかったです😌!

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5w6dと6w6dに双子の心拍が確認出来て、その頃にも胎嚢すら見えなかったので、赤ちゃんじゃないってことになりました💡
    体外受精で、凍結胚盤胞を2個同時に移植して双子になりました☺️

    終わった…と思いました😅
    ありがとうございます☺️

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    出血と聞くと本当怖いですよね…
    でもお話し聞けて安心しました!
    このまま成長してくれることを祈ります…!
    ありがとうございました🙇‍♀️❣️

    • 4月27日