※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっしー
妊娠・出産

名護市にしか産婦人科がない北部地域で、陣痛時の移動手段や予定日に合わせたホテル泊まりについての情報を教えてください。本部町での生活についても知りたいです。

沖縄県北部地域にお住まいの方に質問させてください。
北部には名護市にしか産婦人科がありませんが、陣痛きたらどういった移動手段で産科まで行きましたか?
予定日に合わせて名護市のホテルに泊まったりするのでしょうか?
この度、離婚のため沖縄へ帰ることになりました。
本部町で生活する予定です。
北部地域の方どのようにされているのか教えていただけると大変助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛タクシー対象か
調べてみます(T ^ T)

  • にっしー

    にっしー


    はじめてのママリ🔰さん
    ご回答ありがとうございます。
    やはり陣痛タクシーですよね💦
    北部観光タクシーがありますが、対象地域が名護市となっています😢

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おしるしがあったら
    不安の為,早めの入院とかも
    OKもらえましたよ🤗

    • 4月24日
  • にっしー

    にっしー

    お返事ありがとうございます。
    計画的帝王切開も含め産院に相談してみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
1569

北部在住です☺️運天じゃないですが…私も同じように2人目の時困りました💦

陣痛タクシーが対象外の地域で、介護タクシーが陣痛時でも使えるかもと保健センターで言われました。あとは個人タクシーと事前に相談するか…
ファミサポももしかしたら対応してくれるかもしれないけど、人によると言われました。
産院にも相談して、最悪救急車呼んでって言われました🙆‍♀️

  • にっしー

    にっしー

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    北部在住だと出産も大変ですね💦
    ファミサボも、対応してくれるかもしれないんですね😳
    役場に問い合わせててどんなサポートがあるのか確認してみます。ありがとうございました。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

私も最近離婚して北部に帰ってきたのですが、妊娠34週目です!
送迎できる人がいないなら最悪救急車呼んで!って地域の保健師さんに言われました😂

私は名護より上でタクシーの予約とかもできない場所なので陣痛の時、親族と連絡取れなかったら救急車かなぁって思ってます😂
ちなみに運天ではお産は今月までしかやってないらしいですー!
私も北部病院での出産になりました!

  • にっしー

    にっしー

    ご回答ありがとうございます😳💕
    最悪は救急車を呼ぶことになるんですね!色々不安が残ります。
    運天では、お産出来ないそうですね😭
    離婚後に沖縄帰りたかったですが、状況的ふまえ産後に帰ることにしようと思います。
    34週ということはもうそろそろですね💓
    タイミングよく親族のいる時間で無事に産まれてきてくれることを祈ります🙏🍀

    • 4月27日