※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃてぃ
妊娠・出産

義父との関係で悩んでいます。妊娠中に義父からの言動にイライラし、喧嘩になりました。義母は良い方ですが、義父には苦手な思いをしています。同じ経験をした方からのアドバイスが欲しいです。

質問よりはモヤモヤを共有したくての投稿ですが、お読み頂ければ嬉しいです。

義父がずっと苦手です。

結婚当初から「早く子どもを作るように、息子(旦那)はそういうことあんまり知らないみたいだから色々教えてあげて」など言われてこれはセクハラではないかと気持ち悪かったです。

その後も事あるごとに子ども子どもと言われました。

私も子どもを望んでいましたが決して義父のためではないとイライラしましたし、夫に妊活を渋られている時期にそのように言われ辛かったです。

同時期に「君が子どもだから母親になれるか心配だ」などと言われました。実家暮らしを否定するわけではありませんが、曲がりなりにも結婚前は一人暮らしをしており、特別しっかりはしていなくても人並みには自立して生きてきたのになんでそんなことを言われるのか意味がわからず、その時は「それは失礼です」と言ったところ、「いや君を娘のようにおもっているから…」と苦しい言い訳をしていました。

11月に一度妊娠したのですが、その時は悲しいことに流産となりました。その出来事を知っているにも関わらずその後も「今年は子どもを」と言われどういう神経をしているのかと疑う気持ちでした。

その後私の弟が授かり婚をすることになったのですが「うちより早い」と悔しがっておりそれもとても嫌な気持ちになりました。

そしてこの春妊娠することができました。
とても嬉しいです。同時につわりに悩まされており体調はとても辛いです。

そんな中で義父に「お腹の赤ちゃんの栄養のために今は無理してでも食べなさい」と言われました。空腹でも胃が拒絶して食べられないときに言われ「何が分かるんだ」という気持ちでした。

今日は旦那両親がいる先に行く予定でしたが、朝から吐いており気分も悪く、休んでいたかったのですが、旦那が一人で心細いからどうしても来てほしいというので断れず、それでも具合が悪いので私が旦那より少し遅く家を出ました。1人バスの中で吐き気を催し、念のためエチケット袋は用意していましたが人前で嘔吐して迷惑かけたくなく、必死で堪えていました。到着した時顔色が悪かったようです。すぐに吐きました。

帰りに義父に「大変だと思うけど、お腹の赤ちゃんのことを考えて喜ぶように、朝あなたの辛そうな顔を見てわたしは悲しくなった」と言われました。お腹の子のことはもちろん喜んでるし、それでも体調はとても悪いのに、何故義父を喜ばせるために無理に笑顔を作ることまで要求されるのか、腹が立って「本当に辛いんで。さようなら。」と帰ろうとしたら「父親に対する態度として間違っている!」
と怒鳴られました。
正直悪いことをしたと思っていませんが、その様子を見ていた旦那は私の態度が良くないと思っているようです。

家に帰ってきてから旦那と口を聞いてきません。

義母はとても良い方で、ご飯などもしょっちゅう届けて下さり助かっていますし、その時うちまで車を運転してるのは義父だと思いますが義母には感謝の気持ちが沢山あってもどうしても義父には嫌な思いばかりです。

妊娠中に義理のご家族の方と苦労された方、分かち合って頂けたり乗り越え方を教えて頂ければ嬉しいです。

お読み頂きありがとうございます。

コメント

姉妹のまま

自分が子供産んだことないから何も分からないんですね😅

悪阻中は食べられるものを食べられるときに食べたら大丈夫です!
妊娠の本にもそう書いてありました✨

辛いときは無理に笑う必要なんてないです💦
「悲しむなら勝手に悲しんどけ。でもそれを口にするな」って感じです…

そもそも旦那さんが実の両親に会うのに心細いって何ですか?
人様の旦那様に向かってすみませんが、1人じゃどこにも行けない子供なんですか?
無理して行く必要ないです💦
私も悪阻中は絶賛引きこもっていました…

  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    コメントありがとうございます😭
    気持ちを肯定して頂けて心が軽くなりました。

    つわり中の食事のこともありがとうございます。ただでさえ食べれなくて辛いですがそう言って頂けると安心できます。

    旦那もちょっとマザコン・ファザコンなんですよね…義母を見てるとマザコンが問題になる時ってやっぱり義母側も悪いんだなって思います。旦那がマザコンでも義母が素敵な方なのであまり苦しめられることはありませんが、義父絡みではよく喧嘩します。

    こんな具合悪くても守ってもらえないならもう旦那のために体調不良で出かけたりしないです!!

    • 4月17日
ゴーヤママ

モヤモヤで済むのがすごいです。
私が同じ立場なら夫に「デリカシーのない事を毎回言うならもう行かないし、妊娠も経験したことないくせに上からものを言ってきて。こっちだってなりたくて気持ち悪いんじゃないわ!」って暴言吐きまくりますね。😡
ご主人も自分の親のとこに行くのに心細いって何?自分の奥さんが体調悪いのに連れ出して、自分の気持ち優先かよ。しかも結局ママリさんのフォローや守りもせず何してるんですか。もう義実家行かなくて良いし、お義母さんとだけ仲良くしたら良いです。
生まれたら義父はもっとウザくなりますし、母乳なのか?とかまたデリカシーのない事を言ってきますよ。人の義父ですが、、くたばれ!!!笑

  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    コメントありがとうございます😭
    こんなに一緒に怒って頂けると元気が出ます…!
    99.9%自分悪くないとは思いつつ、私が大人気なかったのか?という不安もチラついてしまっていましたがその気持ちが吹き飛びました!堂々と怒ります!!😠

    デリカシーがなさすぎる義父を「悪気がないから…誤解されやすい人だから…」と庇う旦那にうんざりです。毎回傷つけられている時点で誤解じゃないだろと思うし悪気ないなんて何も正当化してないし実際ちょっとあるだろなんて思っています。

    なんて、愚痴を追加してしまってすみません💦

    気持ちを受け止めていただきとてもスッキリしました!険悪になってしまうくらいならもっと断ることも学ぼうと思います。ありがとうございます!

    • 4月17日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    99.9どころか1000%悪くないですよ!
    悪気がなかったら何でも言っていいのか?じゃあ私はあなたや義父にデリカシーのない事や失礼な事を言っても悪気がなかったと言えば何でも許されるのね?
    誤解されやすいって誤解してないけど?そのまんまの意味だけど?あの人本当は良い人なのって言われてもそうなんだ!誤解してた!ってなるかばーか。嫌な事を積み重ね言われ続けたら誤解もクソもないわ!😡

    ご主人にはお義父さんあのままなら生まれても会わせたくないから。お義母さんとだけ今後付き合っていくからね。あなたは誰の味方になるか、誰を守るのか生まれる前にしっかり考えておいた方が良いよ。と一言伝えておきましょ!

    • 4月17日
  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    ありがとうございます😭
    言い切って頂けてとても心強いです。気持ちも沢山代弁して下さりありがとうございます。

    旦那と話し合いが必要ですね。きちんとお話ししてみます。

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私も義実家大嫌いです😂
特に義母が…
息子や嫁のことを自分の所有物だと思ってますよね。
もう世帯分離してるし私から見ても完全に他人なので、必要以上にかかわらなくていいと思います!
存在を意識するだけでストレスになるのでよくないです!
この世にいないものとして考えてくださいね🥹

  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    コメントありがとうございます😭

    そうなってしまう義父母は少なからずいるのでしょうね…義父はクセ強ですがこれが義母だったらもっと辛かったような気がしています。義母の方に苦労されるのはとてもお辛いでしょうね。

    心の距離をおいて意識しすぎないようにします。共感頂きありがとうございました。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

今は、自分の体調を優先させましょ!!

私は、義両親は育ての親でもないからそんな平気なことを言うのでは?と思い旦那にはなんだかんだ他人だこら自分で何とかしてと言ってますw

私は妊娠中嫌なことされたので
行くのを拒みますw
電話も拒んでいますw元気かどうか知りたくてと言われましたが…旦那から伝えてと言ってしまいます(´・_・`)

  • てぃてぃ

    てぃてぃ

    コメントありがとうございます😭
    やはり自分の子どもが可愛いですよね…それは構わないのですが「娘のように思っている」などと嘯かれてまたまた腹が立ってしまいます笑

    実の子の対応が1番ですね。ありがとうございます。

    • 4月18日
てぃてぃ

みなさまのコメントとても嬉しかったです!
更にご返信頂けてお付き合いくださったゴーヤママさまに代表でグッドアンサーを❤️ありがとうございました!!