※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児が寝ていて授乳できない時、無理に起こすべきか悩んでいます。胸が張るので搾乳していますが、泣くまで放置してもいいでしょうか。

生後12日目の新生児です
基本2時間おきに授乳していますが、寝ていてなかなか起きず授乳できない時があります。無理やり起こそうとしても起きません。
胸が張るのでとりあえず搾乳していますが、どうしたらいいでしょうか。
泣くまで放置でいいのでしょうか。

コメント

ママリ

新生児期は頑張って起こしましょう!
脱水が怖いです!

足の裏をこちょこちょしたり、話かけたり、オムツ替えたりしてみるのはどうでしょうか🥲

はー

すみません、4年前の遠い記憶です。
うちの子もよく寝るタイプでした💦助産師さんには足の裏をちょっと強めにこすって起こす方法を教えてもらいましたけど、それでもあんまり起きなかったですね…😅あとは、無理やり口を開けて乳首をねじ込む。反射で飲んでくれる時もあったような…。間隔が3時間過ぎたら起こして、3時間半にはならないようにとも言われましたがなかなか難しかったです。
でも段々、自然と起きてる時間が増えた気がします🤔

ママリ

うちの産院では5時間はあけないようにと言われました〜!おしっこも、うんちも出ていれば3時間きっちりでなくても良いよ。お母さんその間寝てな~と言われました!