※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てでの悩みを吐き出したいけどアドバイスはいらない。子供に左右される生活の息苦しさ、おしゃれや趣味、お金の負担など悩みがある。

まもなく子どもが1歳ですが毎日幸せな反面、いろんなことが子どもに左右されすごく息苦しさも感じます🥺♡
今だけなこともこれからもっと大変な時期がやってくるだろうことも承知でただただ吐き出させてください🙏

愚痴ではないですが
・髪も服も靴もおしゃれできない
・夜中や早朝に起こされる
・お風呂がマッハ
・毎日の自分たちのご飯が適当、離乳食作りで時間、エネルギー切れ
・好きな仕事ができない
・好きな趣味、友達となかなかお出かけにいけない
・保育園や小児科で親としてどうか採点されてる気がして窮屈
・家の中が子供仕様、インテリアどころではない
・思ったよりなにかとお金がかかる(これから教育費など貯蓄...)

アドバイス等はいらないです
みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのままり

分かります
うちは2人いて
幼稚園にも入ってるので
それプラス、幼稚園の行事がある
体調不良がある
などなどで自分優先にはできないですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    あー、それもありますね
    保育園の行事考えるだけでしんどいです😂笑
    子どもの風邪うつされ自分もしんどいけどそれどころじゃないってなったときは母は強くなるしかないんだと思いました😂😂

    • 4月16日
むむ

息苦しいの、わかります🥹
私も化粧とか準備に時間かけたいしゆっくりお風呂にはいって、誰にも邪魔されない時間がほしいです😇
旦那もモラハラなので家にいると本当に息が詰まります。

いまやっと息子が保育園行きだし、娘をベビーカーに乗せられるようになったので着れる服も増えて少し開放感です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    毎日時間勝負ですよね...
    誰にも邪魔されない時間ほしいです😭
    おしゃれなママでいるってめっちゃ大変だと気付きました😹😹

    • 4月16日
はじめてのママリ

分かります😭!
何回も爆発して夜中泣きました。笑
上の子の時は周りも慣れてないので産後美容院行ったのも11ヶ月とかでした( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    息抜きもなかなかできないですよね😫
    美容室なかなかいけないのわかります😭😭

    • 4月16日