※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurika
ココロ・悩み

生後2ヶ月の男の子ベビーが日中泣いていて、家事ができない悩み。親から「男の子は泣きやすい」と言われ、心配。毎日お散歩で寝てくれるが、泣き声がつらい。日中の泣きは仕方がない?

生後2ヶ月になったばかり男の子ベビーです!
夜は23時〜24時に寝かし付けて
5〜7時間寝てくれます。
が、日中はミルクの時とミルク後15分くらいしか
ご機嫌な時がないです。
そのほかはグズってるか泣いてます💦
なので全く家事できないって感じです、、
里帰り中、親から
「よく泣くね〜男の子だからかな?」と言われました。
(私は夜泣きなし、あまり泣かない子だったらしいです)

たしかにうちの子いつも泣いてるので
よく泣く子なのかなと心配になります😭

でもまだこの子も生後2ヶ月。そりゃ泣きますよね。

3ヶ月くらいからあまり泣かなくなるよ
とも言われますけど
うそーーーん
て感じです笑笑

もちろん毎日可愛いんですが
泣き声聞くのが辛いです🥲🥲

日中泣いてるのは
やはり仕方ないんでしょうか?

毎日30〜1時間のお散歩行っていて
その時は寝てくれます!

コメント

ママ

上の子が同じような感じでした😭
ミルク後3分も経たないうちに泣く時期もあって、カップラーメンにお湯を入れて食べれずに過ごした日も多かったです…😵‍💫
本当にキツかったですが、やはり3か月頃からあやして笑えるようになったので、泣き止ませる手法が増えた分ご機嫌な時間も増えましたよ😌
あの時泣いている息子を見て、こんなにたくさん抱っこできるのは今しかないから…と言い聞かせてました🥺