※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こむかい
ココロ・悩み

15時半頃、娘にミルクを作っておいたが、お昼寝中に気付かず。夫が19時頃に与えたが、冷めていた。気温が低い日だったため、飲ませた後で悩んでいる。

私も悪いけど……

外出先で離乳食後にミルクを飲ませようとしたのですが
白湯を忘れたことに気付き、仕方なくお湯で作り、
冷ましてから飲ませようとバッグに入れておきました。
↑15時半頃です↑

が、冷ましてる間に娘はぐっすりお昼寝…

今日は夕方からパートに行く日だったのですが
旦那にミルクのことをすっかり
伝え忘れてしまっていました。

今帰ってきて、旦那に
「娘、あのあとミルク飲んだ?」と聞くと
「うん!19時頃に嫁ちゃん作ったやつ飲ませた!」
と…。

私も伝え忘れたのは悪いとは思いますが、
いつから入っていたか分からないミルクを
飲ませますかね……🥲?
本人はほんのり温かかったからと言いますが…。

気温も低い日だったし
もう飲ませてしまったので今更なにを
どうしようと遅いのですが
もう〜って感じです…。

気をつけよう………。

コメント

deleted user

どこまで気にするか問題…
難しいですよね…

  • こむかい

    こむかい


    確かに気にしすぎ!と言われたら
    そうなんだけど…となるんですけどね💦💦

    真夏だったら
    怒ってましたね…笑

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクに関しては2時間以内ですよね
    今日めっちゃ暑かったし私だったらまあ怒っちゃうかもだけど

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私もそういう事はいちいち確認するタイプ(もはや職業病)なので、お気持ちお察しします😅
念入りに確認するとウザがられたり、暗に命令しているみたい、と言われたりもしますがそんな事より安全第一!
まずは疑え!確認しろ!と夫にも日々教育しています😂

  • こむかい

    こむかい


    まずは疑え!
    いいですね🥲❣️
    私もこれを伝えようと思います…!

    わたしは心配性過ぎるので
    今も内心ドキドキしています…笑

    • 4月13日
ままり

作ってくれてたのだと思ったのかもしれませんね😅
気をつけるしかないですね😭