※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の一時保育とベビーシッターで悩んでいます。ベビーシッターは無料で1対1だけど、自宅にいてもらうのは不安。一時保育は集団生活で安心感ありますが、菌の心配や送迎が大変。どちらがいいでしょうか?

保育園の一時保育かベビーシッターで悩んでいます💦
上の子の療育関係で毎月1回は下の子を預けたい日があります。
その際、ベビーシッターさんに頼むか
一時保育に預けるかで悩んでいます💦

ベビーシッターは
区の制度で条件満たせば無料
1対1だから風邪など貰いにくい?
持ち物準備して預けて迎えに行ってがない
がいいなぁと思っていますが
自分がいないときに家にいてもらうこと
嫌なニュースもあったので人の目がないことに抵抗がないと言えば嘘になります。。

一時保育は
集団生活を体験できる
人の目がたくさんあるからまだ安心?
ただやっぱりコロナ的なことでも
菌を貰いやすいのかなぁという心配はあるし
色々準備したり送迎の時間調整したりは大変かなぁと思っています

一時保育は上の子の時に利用させてもらいました
その時に嫌な思いをしたことはないのですが
やっぱり風邪はもらいました💦
ベビーシッターは全くの初心者です


皆さんならどうしますか?

コメント

みかん

一時保育にします!
自分が家にいない時に知らない人が家にいるのが嫌です😂