※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子のカフェオレ斑が濃くなり、治療を検討中です。同様の経験をされた方の対処法を知りたいです。10ヶ月健診で相談予定です。

【扁平母斑、カフェオレ斑の治療について】



息子は生まれつき右膝に茶アザがあります。
ドクターからは「カフェオレ斑だね。1つだから気にすることないよ。」と言われていました!
成長とともに大きくなったように見えるのはあると思うんですけど、色も濃くなったように思います。数は増えていません。

当初は薄い茶色(ほんとにカフェオレ色って感じでした)だったので、男の子だし目立つ場所でもないし、レーザー治療してもまだ出てくることもあるみたいだし、なにより痛い治療だと可哀想だなと思っていました。、

ただ濃くなっているので、パッと目についてしまうのかなと思うと治療してあげた方がいいのかと悩んできました💦
近々10ヶ月健診に行こうと思っているのでそこでも相談しようと思いますが、同じようにお子様に扁平母斑、カフェオレ斑がある方、どのようにされましたか?🥺

コメント

🔰

息子が腕に大人の親指の爪くらいの大きさがありますよ!私も腕にあって、ママリさんのお子さんより大きいです。私自身気になった事なかったし、友達に聞かれてもこれアザなの〜って普通に言ってたし、周りから変な目で見られた事ありません😄だから息子のアザも消しません!息子が消したいと言ってきたら治療しようかなって感じです👍

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!

    🔰さんも息子さんもあるんですね🥺!
    息子さんにはあえてこちらから説明したりしましたか?「これ何?」とか聞かれたら説明する感じですか?

    • 4月12日
  • 🔰

    🔰

    これ何?と聞かれたか覚えがないですが、いつからか息子の方から「ママとお揃いー!」と言ってくれるようになりました♪
    聞かれたら説明します😊

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    「ママとお揃いー!」めちゃくちゃ可愛いですね🥺💕

    • 4月13日
ままり

子どもじゃないですが、わたしも生まれつき扁平母斑が腰とお尻の間にあります!
自分で気づいたのも小学生のころで別に治療しようとも思わなかったです🥺
思春期のときも気になりはしましたが、薄いこともあってそのままです!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    あんまり気にならないもんなんですね🥺安心しました!!

    • 4月12日
さくら

私の弟が背中にありますが、特に消したいと思ったことはないらしく、今でもそのままです。
母は、消したいと言ったら治療するつもりだったけど、言われなかったし結局しなかったねー。と言っていました。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    意外と気にされてない方が多くてびっくりしました!!安心しました!!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちは息子の背中に直径10センチくらいの楕円形の扁平母斑があったので旦那や家族、病院に行きいろんな人と相談し、レーザーで取りました!
男の子だしいいかな?と思っていましたが、母斑が原因でいじめられたり、嫌がされされたりの可能性はゼロでは無いし、皮膚科医、形成外科医(実際にレーザーしたのは形成外科です。皮膚科から紹介されて行きました!)は赤ちゃんのうちの方が痛みも忘れるからいいと思う、とのことでした🤔
本人が気にしたらレーザーしようかと思っていましたが、痛さを考えると早めにしてよかったと思います!赤ちゃんなのでレーザーしている時はギャン泣きですし、可哀想でしたが、、💦
あと保険適用だったので無料で処置してもらえたのもありがたかったですし、生後半年位の時にレーザーしてから今まで経過観察で受診していますが、再発していません!ちなみに、まだ経過観察で通ってます。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    10cmだと結構大きめだったんですね🥺
    いじめられたりして心に傷を負ってからだといくら母斑の治療をしても心の傷はなかなか治らなさそうですもんね、、、
    健診の際に相談して考えていきたいと思います!

    • 4月12日