※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
妊娠・出産

12週の妊娠で前置胎盤の問題。出血があり、赤ちゃんに影響が出る可能性。治療は安静が必要。心配な状況だが、赤ちゃんの元気な心音に支えられています。家族のサポートもあり、頑張ろうと思っています。

長くなりますが気持ちを強く持ちたいので、前向きなコメントください😭
まだ妊娠12週ですが現時点で前置胎盤(胎盤が子宮口に完全に被っている状態)です。
月曜日に大量出血して昨日の夕方まで出血が続いていました。

昨日の昼過ぎに主治医の診察がありエコーしてもらったのですが、この状態が続くと赤ちゃんがしんどくなる可能性があると言われました。
子宮内に血腫があるそうなので今は出血していませんが、これからまた出血すると思います。

入院しているのが個人病院なので主治医の先生が、市内で一番大きい病院の産科のトップの先生にわたしのことを電話相談してくれたそうで、

前置胎盤だけが原因の死産は文献的にはない
個人病院でやっている治療が最善だから現時点で大きい病院へ転院の必要はない
血腫がある人は治療が長期戦になる可能性か高い
妊娠16週になれば、今よりも強い張り止めの点滴や黄体ホルモンの注射などができるからそれまでは絶対安静でなんとか今の治療で持たせましょう
と言われました。
もしダメだった場合、赤ちゃんを出さないといけないけど、胎盤があるから輸血も必要なため大きい病院へ転院しての手術になるそうです。

出産する場合も胎盤の位置が上がらなければ大きい病院で帝王切開になります。
出産のためならどんなことでも耐えられるけど、もうダメなのにそんな大がかりな手術になるなんて…とかなりショックが大きいです。

赤ちゃんはエコーでも元気に動いていたし、毎日数回看護師さんが心音を聞きに来てくれるのですが、とても元気な心音が聞けています。

なのに、諦めないといけなくなる可能性も出てきて、赤ちゃんを信じて頑張ろう!と思ったり、もうダメなのかなと悲しくなって涙が出たりの繰り返しです…。

上2人は悪阻が酷かったくらいで何の問題もなく出産しています。
長男は促進剤使いましたが次男は超安産だったため、3人目はめちゃくちゃスピード出産になるかもな。
もう少ししたら性別もわかるかな。
どんな顔の子が生まれてくるかな。上2人が夫そっくりだからわたしに似た子だと嬉しいな。
なんて考えてたのに。

妊娠出産が無事に母子ともに健康に無事に終えられることって本当にすごいことなんだなと3人目の妊娠で改めて思いました。

長男が今日小学校の入学式なのですが、とても心配してくれているようで夫に「赤ちゃんが天国に行っちゃったら神様に赤ちゃん返してくださいって言う」って言ってたそうです。

長男は赤ちゃんが来てくれたことが本当に嬉しかったようで、誕生を心待ちにしています。

みんな待ってるから、がんばろうね。
ってお腹の赤ちゃんに話しかけながら泣いてしまいます。

トイレ以外ずっとベッドの上で精神的に辛いので、どなたか励ましの言葉をかけてくださると嬉しいです。

コメント

あーちゃん@ポムバサダー🐶

お辛いですね😭😭
わたしも絨毛膜下血腫で16週からずーっと入院してました💦
わたしは最後はウテメリンで薬疹が出てしまい、点滴を止めたら陣痛が来てしまい、胎盤剥離で緊急帝王切開になりました。
ずっと出血してたので、本当に何度ももうダメかも、と思いましたが、娘は今のところは特に問題なく10ヶ月になりました😊
31週1672gで産まれたので、しばらくNICUに入院していて寂しかったですが。、
何と申していいかわかりませんが…こんな例もありますので…でもわたしも毎日泣いてました😢😢

  • なーちゃん

    なーちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね💦
    わたしはまだ週数が浅いので強い張り止めが使えないのですが、強くなるとそれだけ副作用も出たりしますよね…。
    娘さんを出産されNICUに入院されていたけど今10ヶ月になっているとお聞きし、希望が持てます😭
    ずっと出血してると本当に先が見えないというか、ダメかもって思ってしまいますよね。
    ご自身のご経験を教えていただきありがとうございます。
    いろいろと不安で泣いてしまいますよね😢
    同じようなご経験された方からのコメントで、わたしも赤ちゃんを信じて頑張ろうと思えました。
    ありがとうございました(^^)

    • 4月7日
  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    張り止めの点滴使えるのって16週以降ですもんね💦
    入院生活も面会がなくて、同じ部屋の人とは気が合わなくて、本当に辛かったです😢
    わたしはそれまではNICUのない総合病院に入院していましたが、28週の時に大学病院に救急車で転院しました!それが良かったのかな、と今は思います😊
    本当に妊娠や出産は何があるかわからないですよね😞でもきっと大丈夫です✨
    無事に出産できるように祈っています🙏🙏

    • 4月7日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    面会できない入院生活って息詰まりますよね…
    同室の人と合わないと、ただでさえ辛い入院生活なのに余計にしんどくなりますよね💦
    わたしもいずれは転院と言われています。
    励ましのお言葉ありがとうございます!
    いろいろ不安になって検索して余計に不安になって…と負のループに陥ってましたがコメントいただけて元気が出ました😊
    本当にありがとうございました!

    • 4月7日