※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働き家庭で、子供が小学生になるため学童保育を利用する予定。土曜日も仕事をしているが、小学校行事で休むことが多くなるか心配。経験談を教えてほしい。

共働き家庭です。
来年から子供が小学生になります。
私、夫共に土曜日も仕事をしています。(夫は土日両方)
学童保育を利用する予定ですが、小学校行き始めて土曜日も仕事をするのは難しいですか?学校の行事等で休まないといけないことが多くなるのでしょうか?
小学校上がっても土曜日お仕事されてる方、または小学校に上がるタイミングで辞めたという方など、経験談教えてください。

コメント

さらい

一年のときは土曜も学童いってましたよ。

でもこどもが、精神的に不安定になりやめちゃいましたが、、

りり

うちの小学校の学童は土曜も利用可能ですが、人数はかなり少ないみたいです。お友達によると、児童2人、先生2人の日もあったとか。

土曜に行事があることはほとんどなかったです。運動会と土曜参観が1回くらいですかね。

私は平日のみのパートなんで変わらず続けてますが、ママ友では土曜休みに変えたり、土曜はおばあちゃんを頼るようにしたとか聞きます。

もえ

上の子が小学校に入るタイミングで土日祝休みに転職しました!年長の頃から、求人を見て良いのがあったら面接って感じで気楽に気長に探しました😊

土曜日仕事は、子供次第って感じだと思います。我が子は友達と遊びたいのと私の地域は土曜日はいつも行ってるところとは、違う学童に集まってやるので嫌だな~って感じでした。

行事はたまーに土曜参観、運動会くらいだと思います!