※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

男の子が予防接種後に大量吐き。授乳時間を減らしたが、心配。受診すべきか様子見か。意見をください。

生後3か月半の男の子です。
予防接種3日後なのですが、授乳2時間が経過した頃にいきみだし、1時間の間に5〜6回吐きました。本人は吐いた後はケロッとしてニコニコしたりあくびをしたりして、その後は抱っこで寝ました。

元々吐きやすく、1日に何度も吐くのですが、いつも以上の吐く量と頻度で心配で💦

完母で母乳の出は良く、体重は順調に大きくなっています。
予防接種時に「身体も大きめだし、よく吐くのは飲ませすぎ。授乳時間を7割程度に減らしてみるように」と指摘を受け、授乳は左右とも4分ずつ程度にしていたところに大量の嘔吐なので、受診すべきかもう少し様子をみるべきか迷っています。

ご意見やアドバイスがあれば教えてください。

コメント

りょ🔰

予防接種の中にロタワクチンがあるのであれば、
私なら腸重積も心配ですし一度小児科に行くと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ロタあります。腸重積心配ですよね、、、💦

    その後の授乳では吐き具合は普通通りであり、ガスや排便もしっかりめにありました。
    私も心配だったので小児科に連絡してみたのですが、様子見でよいと言われ、様子をみています。
    今のところは夜も眠れていたのでひと安心です。

    • 4月1日