※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちん
妊娠・出産

愛知県名古屋市の南生協病院で出産された方への質問です。健診や出産費用、入院準備、立ち会い出産について教えてください。

愛知県名古屋市の南生協病院で出産された方に質問です。

現在妊娠30週で、32週の健診から里帰り出産のために南生協病院に通院する予定です。
そこで南生協病院で出産された方に質問です。

◯健診は丁寧ですか?
今のところはほぼ1分で終わってしまうので、聞きたいことが聞けていません。。エコーの説明などしてもらえるでしょうか。
先生によって当たり外れはありますか?

◯健診、出産費用はどのぐらいでしょうか?
個室の希望などはありません。なるべく抑えたいです。

◯入院にあたって、準備するものは沢山ありますか?
産院側がいろいろ準備してくれるパターンもあると聞きました。総合病院だとほとんど自分持ちでしょうか。


◯立ち会い出産は出来ますか?
情勢によって変わっているそうですが、電話で聞いたら、ワクチン二回接種が条件と言われました。健康上の理由で夫はワクチンを接種していません。やっぱり今はどこでも厳しいでしょうか。


沢山質問があり、申し訳ございません。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

げーまー

ごめんなさい、切迫になって
途中で転院してしまったのですが…
検診は女の先生は雑ですが
男の田中先生は丁寧でした!
男の先生だと抵抗あるかと思いますが
検診は指名でこの先生にしてました!
あとはわからないです…

  • ゆーちん

    ゆーちん

    ご回答ありがとうございます!
    田中先生という方がいらっしゃるのですね!良い情報ありがとうございます😌初回はどうなるか分かりませんが、2回目からは指名できたら指名したいと思います!

    • 3月31日
  • げーまー

    げーまー

    あと切迫になるとすぐ入院させてくるので
    わたしは転院しました😅

    • 3月31日
カンナ

◯健診は雑ですね…
先生の当たり外れはあります。
◯出産費用は戻ってきたので、個人の産院より全然安いです。
◯ほとんど自分持ちだったような…
◯今立ち会いについては分かりません。

出産当日は、毎回見ていただいていた先生になるかは、出産時間により違ってきます。
私の場合、初めての先生で、出産時に股の中が裂け、縫合していただいた時に、マッサージしなかったでしょ〜などチクチク言われたり、浮腫にかなり厳しい病院なので、少しいつもより浮腫んでいたらその日即入院させられました😅なので二人目は違う病院にしました。

  • ゆーちん

    ゆーちん


    ご回答ありがとうございます!!

    チクチク言われたり、即入院は嫌ですね、、過去の回答を見ても、浮腫や体重に厳しいとあったのでドキドキしています😅😅
    良い産院選びは難しいですね…良い先生にあたりますように。

    • 3月31日