※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

佐野厚生病院での出産費用や返金、立会い出産や面会について教えてください。

6月に佐野厚生病院で出産予定です。
分娩にかかるお金はどれくらいなんでしょう(泣)
予約金10万払って返ってきますか?
立会い出産も面会も今の時期できないのでしょうか?(´•_•`)

コメント

ママん

去年の10月、まだ面会緩和されてない時期に予定帝王切開しました👶

予定日前日含む9日間(土日含む)、個室(トイレ付き)で31万でしたので10万丸々支払いせずに返ってきたプラス42万以内だったので保険の差額分11万も貰えました☺️

私の時はコロナ対策で面会がまだ緩和されてない時でしたが帝王切開だと手術中に何かあるといけないので身内が院内にて待機でした。なので術後にちゃんと産まれましたよ〜的な感じでサクッと面会?というか対面報告はできました✨帝王切開じゃない人は全く会えず皆さん上手いこと旦那さんに荷物持ってきてもらったりするタイミングで会って話してましたよ〜!
6月予定日との事なので5月あたりに緊急事態宣言がまた出てるかどうか、コロナの感染人数が増えたりしてるかどうかによって変わってくると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院のホームページには52万って書いてあったので保証金足してその値段でかえってこないと思ってましたがかえってきたのですね☺️どのくらいかかるのかなと思うと不安でしたのでお返事ありがとうございます😊
    やはり面会の方はこの時期も無理そうですよね、、

    • 3月29日
ゆうちゃん♡

ちょうど1年くらい前と次男を厚生で産んでます!

コロナ禍での出産では面会は完全禁止、届け物などは看護師通してなら大丈夫でした!
立ち会いも禁止でした。陣痛きて病院着いた時はデイルーム?まできましたがその後はお別れです。

予約金10万入れて8.5万ほど返ってきました!
私はみんな普通分娩で、大部屋でした。次男の時も7.5万ほど返ってきましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会と立ち会いやはり禁止なんですね‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
    出産費用は保険の42万以内に収まれば保証金が返ってくる感じなんですかね?

    • 3月29日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    収まれば保証金返ってきますよ!

    • 3月29日
あみ

去年2人目を出産しました。1人目2人目も何事もなく、通常分娩で、10万の前金のうち、7万程返金されました。入院中は個室にこだわらず費用削減のため大部屋でしたが、面会が出来なかったので、誰かいる安心感で個人的には大部屋にして良かったです。たまにいびきのすごい方がいますが、たった数日なので平気でした。