※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
家族・旦那

実家に帰りたいけれど遠回しに親から断られます。質問ではないですが、…

実家に帰りたいけれど遠回しに親から断られます。
質問ではないですが、誰かに聞いて欲しいです。

コロナだからとか、妊婦だから、
まだ子供が小さいから、となにかと
親から実家に帰ることを断られることが続いています。
正直さみしいです。

心配してくれてるのは分かります。
無理に帰るつもりもありません。
けれど言い方?ニュアンス?的に
あまりウェルカムではないと言うか、
私たちが帰省するのが面倒なんだなと思います。
母はともかく、父や妹の性格、発言、そう思う理由はいろいろあります。

帰っておいで!とか、子供たちに会いたい!とか、
そんなふうに言ってくれる義実家がうらやましくなります。
お家に行くといつもみんなで出迎えてくれて、見送ってくれます。

実母のことは好きです。
けれどもう自分から連絡したり、
帰りたいと言ったり、子供の写真送ったりするのを
やめてしまおうかと思うくらいです、、
いじけてるだけですが😅
子供の頃からあまり親に甘えられなかった分、
親に甘えたいのもあるかもしれません😅
もういい大人なんですけどね、、

コメント

はじめてのママリ

それは確かに寂しくなりますね💦
それでも自分の家に帰りたくなる時だってあるし、、そこまで断らなくてもいいんじゃないかなって思います。。
突然帰るのはダメなんですかね?

  • ぴー

    ぴー

    共感して下さって嬉しいです😭❣️
    飛行機の距離なので、日帰りが難しいんです😣
    逆にそれで面倒なのは分かるのですが、
    やっぱり正直さみしいです😢

    • 3月28日
はりー

うちもです!
飛行機の距離で、コロナが流行ってから1度も帰省出来ていません🥲
私も昨年ですが、コロナが落ち着いてきた時に帰省したいと伝えると断られました💦
子ども2人連れて飛行機は大変だから、コロナが落ち着いたら会いに行くと言われました。
しかし、実母は飛行機が嫌いなので本当に来てくれるのか…笑
実父は会いたいとは言ってくれますが、実母の方が立場が強く、実母の意見を尊重してます😅
実父はもう年なのでなるべく孫に会わせてあげたいのですが👶🏻

  • ぴー

    ぴー

    私もコロナからなので2年くらい帰省してません😵!
    うちも母には飛行機の乗り方分からないからと言われました😅
    ですよね、こちらとしては孫に会わせてあげたいです😅

    • 3月28日
  • はりー

    はりー

    寂しいですよね🥺
    写真やテレビ電話だけではなく、抱っこしてもらいたいと思ってしまいます🥲
    私の母も同じ事以前言ってました!笑
    何も気にせず帰省出来る日を待ち望んでいます🤲

    • 3月28日
  • ぴー

    ぴー

    分かります😭!
    会いたいとそこまで思ってないのかとさみしい気持ちになります😣
    そうなんですね😂笑
    歳とるといろいろ億劫になるんですかね😵
    共感して頂きありがとうございました😢❣️

    • 3月28日
  • はりー

    はりー

    早く息子さんたちの可愛い姿を直接見ていただけると良いですね💕☺️

    • 3月29日
もな👠

確かに飛行機の距離ならその対応もうなずける気が😮‍💨
うちは義母がそんな感じでもう3~4年あってませんが、これがじつぼだったらさみしすぎますね💦

  • ぴー

    ぴー

    そうなんです、理解できるところもあるんですよね😅
    うちも3、4年会わないことになりそうです😱
    さみしいですよね😣

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

寂しい気持ちわかります。
私の実家は車で5時間の距離です。

両親とLINEで話す時は早く帰っておいでと言われるのに
いざ今度帰省しようか考えてるとLINEをすると
コロナが落ち着いたらね、感染者が減ったらね、
旦那無しで帰っておいでとなんだかんだ言い訳つけて断られてます。

私は車の免許がないので帰ろうにも新幹線で子供2人と
大荷物抱えて行く事になるので無理なの知ってるはずなのに…

その割に姉夫婦(子あり)の家に頻繁に遊びに行き、実家に呼んでお泊まり会やお食事会してます。
仲間はずれみたいな感じで
とても寂しいです😭

  • ぴー

    ぴー

    そうなんですか😭
    お姉さんのとこには遊びに行ってるのに、それは寂しすぎます😣
    面倒なのは理解できるけど、一年に一回くらい帰ってもいいじゃん!と思います😢

    • 3月28日