※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者
家族・旦那

夫の転勤で、義実家から新幹線で1時間半のところに住んでいます。そこで…

夫の転勤で、義実家から新幹線で1時間半のところに住んでいます。そこで、娘の誕生日にあたり、お祝いをしにきてくださるとのことです。一緒に旅行しましょうと提案されました。
ありがたいなと思い、ぜひ一緒に〜と言ったのですが、その後がモヤッとしています。

1泊2日の旅行、その翌日にフォトスタジオで写真の予約をしていました。
それを話の流れで伝えると、ではもう一泊して一緒に写りに行くというのです。

そう言われて、断ることもできず。
こちらから誘うのと、向こうから「行っていい?」とかではなく、「見に行って、一緒に撮りましょ」と言われるのとではとても心持ちが違います…

撮影は午後からなのですが、午前中にうちの家にも来ようかなとおっしゃっていて、こちらの予定も聞かず、無理矢理な感じが全然嬉しくありません。
午前中は、撮影の準備とか家事とか、部屋を飾り付けしてあげたいとかいろいろ考えていました。

はぁ。。。
義母は突然このような予定を立ててくるので、電話に出るのも正直怖いです。実母も娘の誕生日に会いたいだろうに、無理矢理そんなことは一切言ってきません。。。

ただの愚痴になりすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

フォトスタジオに電話して確認したら、コロナの感染対策のため両親しか入れないみたいなんです〜💦って私なら嘘ついちゃうかもです😂
実際スタジオの方もぞろぞろと大人数で撮影見学…ってもしかしたら少し困った顔をされる可能性もあるかなと思いました🥲
少しズルい手ですが、嘘も方便かと思います💦

  • ママ初心者

    ママ初心者

    ありがとうございます😭
    嘘も方便、確かにおっしゃる通りですね。。。義両親のこととなると、パッと頭が働かず、言われたことにびっくりしてしまいました。。。次からほんと上手く言いたいです。。。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

そういう突っ走り系の義母さんは、最初に言われなかった計画についてはもう予定があるので、とか、食い下がられたらうちの母もお祝いしてくれるみたいなのでってはっきり言わないと分かってくれないかもしれないですね。
うちの義母も勝手に色々決めるタイプなのですがダメなものはダメと言わないと分かってくれませんでした💦

  • ママ初心者

    ママ初心者

    そうですよね、はっきり言わないとダメですよね。いつもなんかモジモジしてしまうんですが(圧に負けて)、ほんとはっきりいうように心がけたいです。
    はじめてのママリさんの義母さんも同じようなタイプなんですね…お互い大変です。。。

    • 3月27日