※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もここ
ココロ・悩み

最近、抱っこしても子供が暴れて眠れない。抱っこも拒否されるようになり、困っています。8キロの子供を抱くのも疲れます。どうしたらいいでしょうか。

吐き出しです。
寝ぐずりがひどい子で音楽系やおしゃぶりおくるみ等の便利グッズは一切効かず抱っこが最強だったのですが、最近抱っこすら拒否気味で途方に暮れています。

コロコロ体をねじるのが好きになったせいか、横抱っこしても海老反りしたり頭をひっくり返して抜け出そうとしたり、とにかく暴れます。
眠そうにしてたくせに横抱っこは暴れ、縦抱っこすると眠気が覚めるのかキョロキョロあたりを見渡して眠気がどっかいくようなので、じゃあ置くねーと置くとぐずります。
活動限界時間も最近はあてになりません。

8キロ近くあるので抱っこ卒業して欲しかったのに悪化?する一方で疲れました。
じゃあもう一生寝ないでいれば?抱っこそんなに嫌いなら一生しないねーーとか赤ちゃんに対して怒っても仕方ないのにイライラ止まりません。

コメント

deleted user

抱っこ紐やベビーカーでは寝ないですか?うちの子もかなり重めなので早々に抱っこねんねは諦めました😂💦抱っこ紐で寝る→置く、は割と成功率高いです!昼寝はベビーカーで寝てそのまま乗せときます。

あとはお気に入りのブランケットを作るため、常に持たせてました。最初は見向きもしなかったのがそのうち自分で持つようになり、今では暗い部屋でブランケット持たせてゴロゴロさせとけば寝るようになりました。

  • もここ

    もここ


    コメントありがとうございます💦
    抱っこねんね諦めたかったのですが置いては泣き...の繰り返しが終わる気がしなくて結局抱っこで寝かしてしまってます😔

    抱っこ紐やベビーカーで寝てくれるんですが、抱っこ紐は降ろせば泣く、ベビーカーもエレベーターのないアパートなので部屋に戻るときどうしても寝かせた状態を維持したままにできず...

    寝る時にお気に入りのグッズあるといいんですね!慣れるまでまた時間かかりそうですが、試行錯誤してみます💦

    • 3月26日