※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

30週目で助成券がなくなり、3000円ずつ支払うことになりました。こんなに早く助成券がなくなるのは普通ですか?

30週手前で助成券のC票?がなくなったのでこれから3000円毎回かかると言われて3000円払ってるんですがこんなに早く助成券なくなりましたっけ?

コメント

ままり

38週で出産しましたが
あと2枚残ってたので予定日まではある計算でした!
なにか初期とかに決められた検診以外で沢山通ったりしました??

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり無くなるのはやいですよね💦
    検診以外では一度しか受診したことないです💦💦

    • 3月18日
ほたほた

えー💦
上2人とも38〜40週手前でなくなって実費になった記憶です💦
早すぎですね💦

  • ママリ

    ママリ

    私も前回そんな記憶です、、。はやいですよね😟😟予定日超過したらいくら払うのってかんじです。。

    • 3月18日
mimama

1人目のとき40wで出産で最後の2-3回は自払でした!

でも、二人目妊娠中ですが
違う市で産みますが1人目とかまたなんか、補助券の仕組み?違うので市によって違うのかもしれませんね😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!私も前回そんな記憶です😨
    でも私も前回と病院違うのでだからかな?と思ったんですが早すぎですよね💦もう一度確認してみます。。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私の所では、エコーに使える券が月に1枚分しかないので、検診が毎週や隔週になると必ずエコーが自費の検診が出てきます💦

助成券が5回分しかない、とか検診数より少ない枚数しか配布しない地域もあるようなので、そのような感じかもしれませんね🤔

  • ママリ

    ママリ

    そんな決まりがあるんですね💦知りませんでした💦💦
    助成券5回分って😨😨少なすぎですね😭もう一度確認してみます、、。

    • 3月18日
らすかる

病院によって金額も違うし地域によって助成額も違うので一概におかしいとは言えないですが、30週手前で無くなるのは痛いですね😣💦

  • ママリ

    ママリ

    そうみたいですね💦
    確認したらC票バリバリ残っててB票がゼロなんですが、、もうよくわかんなくなってきました😂😂痛すぎです😢

    • 3月19日
  • らすかる

    らすかる

    C票ってのがわからないですが、B票で賄えなかった分の補助的なやつですかね?😗
    仮にBが4千円までで支払いが五千円ならCで千円プラスして使える的な?
    で、C単独だと使えないって感じですか?
    うちの市が今回の妊娠で貰ったのがそんな感じに変わっててえー…って思いました🤣
    病院によったら使い方理解してなくてBばっかり使うとかあるんじゃないかな……😣
    今回は市外の病院かつ助成券全部渡してくださいって言われるから不安です😫(今までは何円の拳って言ってくれてたので)

    • 3月19日
deleted user

産院や地域によって補助券の内容や使い方も違うのでありえます💦私のとこは毎回1000円、手出しが途中から発生してましま(笑)友達は産むまでゼロでしたよ〜!

ママリ

C票が何なのかわかりませんが、自治体によって補助額違いますし、(2人目の自治体は8万円、3人目の自治体は12万円でした)病院によっても検診費異なるので、補助額が少ない&病院が高いとなるとなくなる可能性はありますね…💦