※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

宮城県、福島県の安否心配です。関西在住でニュース見て心配。皆さん無事でありますように。神様、被害なく助けてください。日本が平和になりますように。

宮城県、福島県の方大丈夫ですか?😭
地震…もぉやめてよ…

私は関西ですが、ニュース見て心配です。
どうか皆さん無事でありますように、津波きませんように…。神様いるなら何も被害です、皆さんを助けてあげてください。日本が平和になりますように😭

コメント

ありんこ

宮城県です。
1回目は何とか
2回目はさすがに物落ちたり、私も少し怖くなってうるさかったので娘が起きてしまいました。

やっと寝かしつけたところです

旦那もいたから良かったものの。これが夜勤だったらもっと叫んでたかもしれません

子供の不安を煽らないためにも私は落ち着かないといけないのに11年前を思い出しました💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    下にコメントしちゃいました…😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

アラームが鳴ったりしますよね😭物が落ちるとコワイですよね。夜中なので何かあった時に用に避難できるように準備してくださいね😭
うちの主人も夜勤あるので、居ない時に地震があると一人だと子ども3人守らないといけないので、コワイです。
11年前…私は子どもを出産して実家に里帰りしてる時に新生児の長女を抱きながら直ぐテレビを見ました。津波映像が流れた時はヤバい。とパニックになりました。テレビで大変な映像も見ました。逃げて!逃げて!と叫んでる自分がいました💦

私は関西なので阪神淡路大震災を経験してます。あの時も縦揺れが凄くて、もー。突き上げられる感じでした。タンスなどが倒れそうになってて、母が倒れないように必死におさえてくれてました。
布団かぶっておきなさい!って。もー何十年前なのに、今でもあの揺れは忘れれません。だからこそコワくて…

きっと小さいお子さん居る方、高齢者と住んでる方はとても不安やと思います。余震ありませんように、心から願います。津波来ないでほしいです。

ちぃ

こちら宮城県です!
震度6弱でした。
津波は来なそうです、
1回来て終わったと思ったら2回目に大きいのが立て続けに来て流石に怖かったです。
寝てる娘の上から覆いかぶさり、その上から旦那が覆いかぶさってくれました。
11年前と同じ3月というのがさらに怖い。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    震度6弱…大変でしたね😭津波来なさそうですかね。それなら安心です。2回目大きいのが立て続けに来たらそれはもぉコワイです。旦那さん優しいですね♡でも、やはり子ども命ですよね。小さい子がいると余計に不安ですが、きっと大丈夫です。また何かあったら大変なので避難など準備はされててくださいね。11年前の3月同じ月…なぜ思い出させるように地震くるのでしょうか😭余震きませんように、被害出ませんように心から願います。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

宮城県です。
我が家も6弱。
物が多少落ちました。
1回目は突然揺れ、2回目は警報と共に揺れ…立ってられないほど。娘はスヤスヤ寝ていたので抱きしめて静かになるまで待ちましたが、びっくりして、震えました。東日本も経験してるので怖かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6弱って凄い揺れですよね。1回目は突然揺れたんですね。急だとコワイですよね、警報やアラームも私はビッっとします。娘さん寝てる方がいいです。起きてしまうぐらい泣いてる子もいるはずですし、余震もまた出てくるかもですが、どうかお気をつけて、何もない事を本当に願います😭東日本も経験されてるんですね…大変でしたね😭災害は忘れる事はできませんよね。東日本みたいに被害が大きくなりませんように東北の方のご無事を願ってます。

    • 3月17日