※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M🐰♥️
妊娠・出産

38歳の女性が2人目の出産予定で、産休を前倒し希望しているが、会社が理解してくれず困っている。前回は急に入院した経験もあり、医師も休むことを勧めている。上司との関係も悪く、病院で診断書を取るしかないかもしれない。他の産休前倒し経験者の意見も聞きたい。

産休について

7/5に2人目出産予定の38歳です。

1人目の時、8月の半ば位から産休予定でしたが、
体力的にもキツイため、欠勤扱いでいいので、
キリよく8/1から休ませて欲しいとお伝えし、
快く了承を、いただきました。

今回は、その時の上司とは別の人にかわっていますが、
5/25から法的には産休予定で、
以前と同じようにキリのいい
5/1から休ませてもらえたらなと会社に相談したところ、

意味がわからない
理解できない
会社として計画的な欠勤は不可
前回できたからと言って今回もできると思うなんて間違ってる

と言われてしまいました。

私は前回前倒しでお休みを頂いた翌日に
妊娠高血圧症候群になり入院してます。

あれから年齢も重ねていますし、
今回もなると思っていて下さいと、医師にも言われています。

なので、たとえ出勤予定にしていたとしても、
急に入院したりなどで迷惑かけることになるし、
その事や、体力的な問題でギリギリまで働くのがキツイと伝えしても理解してもらえませんでした。
(今でさえ、全体的に疲れやすく、駅から会社までの徒歩がきつい時があります)

元々その上司とは合わず、
話をしても理解して貰えないことが殆どで、
今では顔も見たくないですし、
話をするだけでも動悸息切れがしてくるほどです。

本人には言えませんが、
そういったストレスもありますし、
コロナも怖いですし、
色んなことを考えた上での産休前倒し希望だったので、
そんな風に言われてとても辛かったです。

あとは病院で何らかの理由をつけて診断書や
母健カード?を書いてもらったりするしかないなと思うのですが、
このような状態で病院には
書類の対応してもらえるのでしょうか。
(産院にもよるかとは思いますが…)

その他、産休を前倒しで取られた方の
経緯やご意見などがききたいです。

長くなりましたがお読みいただきまして
ありがとうございました。

コメント

りる

有休対応なら、まず会社側はそれなりの理由がないと断れないのですが今回も欠勤扱いという形で希望されたのでしょうか❓

母健カードは医師によりますね…通ってる産院は症状が出てれば快く休業なのか他の希望を聞いてくれますが、出てないと休業指示までは書けませんっていう方針です😓💦

  • M🐰♥️

    M🐰♥️


    説明不足ですみません💦
    有給は、4月に使用しようと思ってます。
    それ自体は拒否されてないのですが、
    5月の欠勤は不可とのことでした。

    やっぱり医師にもよりますよね…💦
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月14日