※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ysk
サプリ・健康

明日初めて心エコーします。X線でCTRが54%で少し大きめだと言われた為で…

明日初めて心エコーします。
X線でCTRが54%で少し大きめだと言われた為です…。

動悸がすると伝えていたので心電図もしてもらいましたが、そちらは異常は認められませんでした。

もし明日の心エコーで問題がなければ基本的には大丈夫なのでしょうか?

X線を見た感じでは心臓が少したこつぼ型になっていると言われ、カルテには「たこつぼ型?心筋症」と書かれていました。

最初は目眩とふらつきで耳鼻科を受診していたのに内科に回され、大事になってるので内心めちゃくちゃ怖いです。

ふらつきの原因が脳にないかMRIも撮りましたが異常なしでした。

心電図もMRIも異常なしと言われて安心したのも束の間、まさか心臓がどうのと言われると思ってなかったのでどん底に落とされた気持ちで…。
そう言われてからストレスを感じるような事があると、左胸がチクチクする感じがあります(少ししたら治ります)

後は動いた時に息切れ、たまに大きく息を吸わないと少ししんどい、ずっと歩いてると気が遠くなりそうで油断したら倒れそうになります。

多分気持ちの問題でもあると思うので大丈夫だと言われたら少しずつ改善するとは思うのですが、明日の心エコー、明後日の腹部エコーと胃カメラ(胃の調子も悪いと伝えたので)が不安で不安で。

言われた時よりは落ち着きましたが、言われた日は子ども達の前で凄く泣いてしまいました。
何も知らないのも不安なので調べてしまうと、心不全で稀に命に関わるとか書かれてるので怖くなってしまって。

たこつぼ型心筋症だと多くは時間経過で治るとも書いてあるのでそれを信じようとしてますが、やはり怖い方が過ります。

めちゃくちゃで長くなってしまいましたが、上記にもある通り心エコーで異常がなければ特に問題ないでしょうか。

また、これはついでに聞きたいのですが心エコーの時は上半身は裸の状態でしょうか…😣

コメント

りな

循環器の看護師です。
突然心臓の病気と言われたら不安ですよね…。

たこつぼ型心筋症はストレスによるものが多く、しっかり休息と経過を見る程度で良くなることがほとんどです!

心不全になるほどの方は年配のケースや糖尿病など他の病気を患ってる方が多いです。

血液検査や心電図、エコーともに問題なければほとんど大丈夫だと思いますが、
しばらくは経過を見ていくと思います!

  • りな

    りな

    あとエコーの時は服を上までまくったあと、タオルで隠しながらエコー検査をすることが多いと思います!

    • 3月13日
  • ysk

    ysk

    看護師さんなんですね!コメントありがとうございます😢

    そうなんです、目眩とふらつきで病院に行って、眼振があるから三半規管に問題があるって言われて、耳石を戻す体操をしたりしてたのに耳には異常ないと言われ、全然治らないし頭痛いし、目眩がする度脳が揺れる感じもあって脳に問題ある?と思ってたら脳にも異常ないし、良かった…って思ったら心臓!?ってなって、説明聞いてる時は頭真っ白になって…。

    そうなんですね、高齢者でもないし持病もないので大丈夫な事祈るばかりです😢

    血液検査も基本問題はないようなのですが、カリウムの値が低い?って言われて再度採血されて結果待ちな感じです😣

    隠してもらえるんですね😅
    流石に出しっぱなしで何分もっていうのは嫌なので良かったです💧

    • 3月13日