※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日から産休です。最後まで頑張りましたが、少しゆっくりしたいです。産休の過ごし方について教えてください。

明日から産休です✨✨✨

9ヶ月入ってから安静指示が出たりと大変なのに、最後のギリギリまで仕事も多く、仕事を畳み掛けてくる先輩同僚がいて気の休まらない空気感に息切れしそうな日々でしたが最後までやり切れ安堵です💦

どなたか褒めてください😢✨

明日からは少しゆったりしたい…
そしてオススメの産休の過ごし方(安静なもので)があれば教えていただきたいです🍀

宜しくお願いします🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です👶✨✨
私も産休前毎日22時まで働かされました😓有給有り余ってたのでそれ使って早めに入ろうと思っても忙しすぎて結局ギリギリまで😵‍💫
コロナ禍でテレワークだったのですが、あまりの残業ぶりに元々妊娠を伝えていた数人以外、私が妊娠していると思っていなかったと言われたレベルです😂

私は初参だったので、ゆーっくり育児本とかyoutubeとか見てお勉強してました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産です!笑

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    お疲れ様でした😣大変でしたね💦

    私も有給余ってても使える雰囲気じゃなくて、自分の分担はもう終わらせるしかない感じでした💦これは少子化になるわとか思いました 苦笑

    新生児育児久々なので、私もおさらいをしておきたいと思います😅

    • 3月12日
Moomin

お疲れ様でした。
ギリギリまでお仕事、お腹大変な中、辛いですよね💦

私も、来週水曜から産休です。
引き継ぎがギリギリで不安です。

産休中は、ゆっくりしましょう😭ドラマ見まくって、断捨離する予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀
    ギリギリまでお疲れ様ですm(_ _)m
    引き継ぎ私も最後バタバタでした💦

    捨てれない人なので断捨離見習いたいです😂

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

そんなにギリギリまで、すごいです🥺✨✨
お疲れさまでした!!
私は産前8w前から産休が取れるので有給消費をかねて8ヶ月入るくらいから休暇の予定にしてますが、お休みが長めなので刺繍と編み物を始めたいなーと思っています💓
産まれてきたらお名前や可愛いモチーフの刺繍してあげたり、帽子編んであげたりしたいです🥰