※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

総合病院での受診について、紹介状の書き方や前の病院での紹介状の利用が可能かどうか知りたいです。

産科への紹介状作成依頼について

先日、妊娠検査薬の陽性反応がでました。
近日中に病院受診をする予定です。
高齢出産という事もあり、今回は、市内の周産期母子医療センターである総合病院で受診を考えていました。

調べると、検討中の総合病院はコロナ禍と言うこともあり、今現在は完全紹介予約制となっています。

病院に無知で分からないのですが、紹介状はどの病気でも希望する病院の紹介状を書いていただけるものなのでしょうか?

独身時代、生理不順で通っていた婦人科は24週まで妊婦検診を行なっているようです。そこに途中までお世話になって紹介状を書いて貰う事は可能なものなのでしょうか?

コメント

かなぶん

受け入れ先の病院によります!
私も2人目は紹介のみの国立病院で産みましたが、私の症状で入れるところを探してもらってその中から選ぶ感じでした。

ハイリスクを優先で受け入れる所は先生が受け入れ先に電話してOK貰ってから書いてくれますし、
紹介なら誰でもOKの所ならパッと書いてくれると思います。
里帰りなどもあるので途中で産院を変えるのも可能ですが、これも受け入れ先によります。
人気の所はいっぱいになったり、何周までに受信しておかないといけないって所もあります。
16週までにって所は多いと思います。

なのでひとまず周産期母子センターに電話して、こういう状況だが紹介状があれば受け入れ可能かと聞いてみると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなぶんさん、ありがとうございます!!

    病院次第なんですね!

    かなぶんさんが回答してくださり、不安が解消されました。
    そして、人気な病院は、分娩予約も埋まってしまうんですよね、一人目の時を思い出しました。 その事を思い出させていただきありがとうございます。

    周産期母子センターに電話してみたいと思います!!

    • 3月9日