※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
家族・旦那

ご意見聞きたいです🙂妊娠7ヶ月頃に息子を連れて里帰りします。実家↔️義…

ご意見聞きたいです🙂

妊娠7ヶ月頃に息子を連れて里帰りします。
実家↔️義実家は車で15分ぐらいの距離です。
(バスで行くには路線が離れており時間がかかります)
週または月に何回かは義実家へ行った方がいいですよね🤔?皆さんなら何回ぐらい行きますか?
行くとしたら平日はタクシー(往復2000円弱)・土日は実父の送り迎え。


義実家には専業主婦の義母と愛犬がおり、義父は仕事で帰宅時間が遅いです。
義母との関係は特に普通だと思います。
息子を妊娠中は月1回検診日の帰りに行って報告してました。

また、出産時は旦那も帰省するので出産入院中は義実家で息子を預かって欲しいと思っております。
その為、義実家(義両親)に慣れて欲しいです。
年末年始に帰省した時は、最後まで慣れませんでした😭
実母は仕事をしており、旦那がいるのに仕事を休んで1日中面倒見てもらうのも大変かなと...😅



旦那に聞いても空返事でアテにならないです😅


コメント

ぷっちん

義母さんが専業主婦なら、義実家に上の子預けるでいいと思います🙆‍♀️
ママがいない時よりいる時の方が慣れると思うので少し行ってもいいかもしれないですね☺️
tommyさんが嫌でなければ、私だったら慣れてもらうために週1-2くらいは行くかもしれないです!

慣れてくれるといいですね🥰

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    週1.2ですね😊参考になります。

    帰省の時、ほぼ毎日行ってたのに中々慣れなかったので、どうしたものかと...😅

    • 3月8日