※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が消費者金融から借金をしていることが判明しました。私が夫のスマホ…

混乱気味で乱雑な文章ですみません。。

夫が消費者金融から借金をしていることが判明しました。
私が夫のスマホを見たときに、アコムの明細を見つけて発覚し150万円の借金でした…。

夫にいろいろ問いただしたところ、使い道は生活費の補填で、ギャンブルや浮気や特別な物を買ったわけではないと言っています。

たしかに、毎日ほぼ在宅勤務で土日はずっと家にいるし、家でも怪しいそぶりはないので使い道に偽りはないのかなと思います。

毎月の家計のやりくりは夫の給料が出たら、夫の口座から引き落とされるスマホ代や生命保険料、学資保険料、インターネット台を差し引いた金額を生活費として私に渡してくれていました。

7年ほど前から、その生活費の金額が少ないときにちょこちょこ消費者金融から借りて私に生活費として渡していて、その結果的借金が150万まで膨れ上がったと言っています…。

お金のことは改心するのが難しいと聞きますし、生活費とはいえ私に黙って借金に手を出していたことが許せなく離婚を本気で考えましたが、

・お金を管理できていなかった私も悪い部分はあった
・子供がお父さん好きなので離婚は可哀想
・来月2人目が生まれるのと、私も今週から産休に入るところで自分1人で子供2人を育てていくのに不安がある
・夫は家事も育児も私と対等にやってくれていて、(今回のお金のことがなければ)最高の夫だと思っている
・私が夫にまだ愛情がある

などの理由で、離婚はしないということを昨日夫に伝えました。
お金の管理は2人で徹底する、隠し事はお互いに一切しないということを決めて、お互いの親には借金の話をするか否か、借金の返済についてや家計の見直しなどは明日以降考えようと言う話をして、昨日は寝ました。

するとなんと、今朝になって実は他にもカードローンの借金が100万円ほどあると言われました…。
なのでトータル250万円の借金です。

150万円でも多額でどうしようと思ったのに、まさかさらにあるなんて…。

夫の言い訳としては、転職したりで収入が下がった時期や、私が専業主婦だった期間などがお金がきつく追加で借りてしまったと。。

ここまで借金が膨れ上がっていたのに気づかなかったことや、夫が何社からも借りて何食わぬ顔で今まで生活してきたことがショックでしたが、なんで私が一生懸命考えて離婚しないと決断を出す前にその話をしなかったのかというのが一番傷つきました…。
結局、結婚生活を続けてもまた同じことが起こるんじゃないかと思いますし、仮に潔白だったとしても夫のことを信じられない気もします。

言うのは遅かったですが隠さずに言ってくれただけどよいと捉えるべきか、やはり離婚の方向で考えたほうがいいのか…。
私としては、子供たちが幸せであまり苦労をかけないように育てていけるということを一番に考えて決めたいと思っています。

ちなみに、
夫は正社員年収500万円
私は派遣社員今年1年間で年収230万円ほど
(長男の出産時も産休をとり保育園に入れなかったため一度退職して、幼稚園入園するくらいのタイミングで仕事復帰しました。明後日から産休で、2人目が保育園に入れたら仕事復帰予定、入れなかったら2人目幼稚園入園してからまた仕事をする予定でした。離婚するなら長男を保育園に転園させて、2人目も早いうちに保育園に入れないとになると思います。)
長男 4月から幼稚園年中
(幼稚園のお友達が大好きなので、これからら転園させるのに正直抵抗があります…)

2人目が生まれるにあたり、先月2人目の学資保険代わりの積立型の生命保険と、私と夫の老後用の個人年金保険に加入もしました…。

1人目の学資保険代わりの生命保険が、現在150万〜200まほど貯まっています。
手元の貯金はお恥ずかしい話、100万ほどしかありません。
出産費用で20万ほど使うので、さらに減ります。

借金して保険に加入してって一体なんなんだって感じですよね…。


家は私の両親と同居で、親に家賃や光熱費として5万円を渡しています。
そんな恵まれた環境で貯金ができず、あげく借金まであって非常に恥ずかしく私も反省しています。
そこまで派手な暮らしはしていないと自分では思っていたんですが、かといって節約はしていなかったので反省をしてこれから家計の見直しをしっかりしていこうと思っています。


長くなりましたが、
この状況で今後どうしていくのが子供にとって1番いいのかと、借金がある場合、実両親や義両親にも伝えたほうがいいのかを迷っています。


親に伝える理由は、

実両親には家賃の件を相談して、利息を払い続けるのが勿体ないので先に借金を完済して、家賃は親に借金させてもらい後ほど払わせてもらえないかとお願いしたい。
ただ、いい歳して親に甘えていいものかと…。


義両親には、夫へのペナルティとして義両親にもことの経緯をしっかり話して知ってもらいたいし、叱ってもらいたいです。
親に知られたら、今後もう金融機関に手は出さないのでは?とも思っています。
ただ、義両親は今まで私にも非常によくしてもらったので義両親を悲しませるのは辛いです…。


なかなか周りに相談てきる内容ではないので、身内で借金に手を出された経験のある方など、客観的な意見が聞けたらありがたいです。

ちなみに、今日は私の誕生日でこんなに最悪な誕生日はじめてです。。
友達や身内からお祝いのLINEきたりしますが、返せる気分じゃなく辛いです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両親と同居されていて、年収500万、奥様と合わせたら730万もお給料があるのに、生活費で借金するというのが客観的に見て信じられないです💦
旦那様だけの500万でも充分生活はできる額だと思うので、本当に生活費なのか?生活費といえば文句言えないから都合の良い言い訳として言ってるんじゃないのか?と疑問です。
年収500万だと手取り400万、月々だと33万円、家賃光熱費の5万円引いても28万残ります。
食費と日用品抜いても約20万は残りますよね?
このお金はどこに行ったのか、もっとちゃんと吐かせたほうが良いですよ。
家にいても、携帯ひとつあればギャンブルや携帯ゲームの課金などいくらでも使えますから😓
ご両親にも報告はもちろんした方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    補足にも書きましたが、ずっと年収500万円の収入ではなかったのでほぼ生活費の借金でも仕方ないのかもしれないです…。
    (そう思いたいという気持ちもあるんですが…)

    それと、500万円は賞与込みなので賞与は全額渡してくれていたので毎月の手取りは20万ほどでした💦

    でも、しっかりとなにに使ったかはこれから追求していくつもりです!

    • 3月8日
deleted user

本当に生活費で借金ですか?
正直同居で家賃光熱費で5万しかかかってないのにありえないと思います。
カード明細や通帳など見せてもらいましたか?
絶対生活費じゃないところで使ってると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱりほんとに?ってなりますよね…
    補足にも書きましたが、収入が安定したのがここ2年なのでそれ以前から膨らんでいた借金なのかなと…。

    でも、明細や借金の履歴はこれからしっかり見せてもらいます!
    記帳もしばらくしてないと言っていたので、記帳して見せてと言っています😥

    • 3月8日
おちゅきまま

それだけ収入あって月5万だけでいいならどう考えても生活費じゃないと思います。絶対他にあります。家にずっといるならゲーム課金とかかな。徹底して追求してそれを阻止しないと絶対また借金しますよ。
なんならもうその旦那にお金の管理をさせない方がいいです。また借金を繰り返しますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    補足にも書きましたが、収入が安定したのはここ最近なんですよね…。

    それと、やはりゲーム課金などにも使っていたと薄情しました。
    ゲームのアプリはすべて削除して、お金の管理は私に任せると言われました。

    もし離婚しないとしたら、給料の管理も借金の返済の手続きも今後は一緒にやっていく方針にしようと思います。

    • 3月8日
あ

辛いですよね💦目の前真っ暗になります💦
私の旦那も多数のカードローン等で300万ほど発覚して、旦那の車を売却し、私の独身時代の貯金や両親から借り、全額一括返済しました。
おこづかいは一月一万にして、カード決済や携帯からの支払いなどは一切禁止、通帳は完全に私管理、毎月個々に返済していく形になりました。利子もありますし、少しでも被害をおさえるため発覚したその月のうちに全額1日で返済して回りました。
もちろんうちの親もドン引きでしたし、義母も大泣きでしたが、私も追い討ちかけてこれだけみんなを悲しませる行為をしたんだ。いい年して親を悲しませるなんて恥ずかしくないのか、どんな理由であれ借金は許さない、と旦那が泣くまで話しました。
我が家は四年ほどで全額返済し、今年のボーナスでようやく車を買い変えられるくらいの貯蓄は貯まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに目の前が真っ暗でした…。
    うちの夫がこんかに馬鹿だと思いませんでした。

    あさんも同じ経験されたんですね…😞
    やはりなるべく、早く完済するのがいいですよね…。
    ほんと利子を見ると馬鹿らしくて…。

    4年で頑張りましたね…😭
    私も離婚しないなら、お金関係は私が管理しようと思います。

    いい歳して親を悲しませるのは辛いですよね…。
    夫は今日、自分から義両親と実弟に話したそうです。
    家族に話したことで、もう二度と家族を悲しませることはしないでくれるといいんですが…。

    借金返済中の生活って、ガチガチに節約して返済に充ててましたか?

    もこんだけ借金があるので能天気なことは言えないんですが、子供が4歳なので外食おでかけ一切なし、習い事はやめるなど子供に我慢させるのも忍びなくて…。

    もちろん大人は、頑張るつもりです😭

    • 3月8日
  • あ

    親に白状しないといけないなんて恥ずかしいと多少はこたえてくれるといいんですがね😣さすがにうちの旦那も返済しきるまでは私にも私の親にも気を使って居心地が悪い、とおとなしく返済を急いでました(笑)
    基本はボーナスは満額返済と一月3万円程度だったので旦那のおこづかいが少なくなったくらいで私や子供はそこまで気にせず外食とかもしてました😅💦
    全て旦那が悪い、親も私や子供が苦しい思いする必要はない、旦那が贅沢してるのみるとなんでできるの?って反応だったので。
    元々旦那が使ってたお金や携帯の課金やカード利用がなくなったら返済に普通に当てられて生活に影響なかったおかげだと思いますが💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

他の方も言ってますが、旦那さんの500万で同居でそんな生活費赤字でますか?💦
生活費に回す分を何かに使ってて借りた分を生活費に回してるとかの言い訳じゃなくて?
在宅で家にいて怪しいそぶりがないみたいですが
旦那さんから生活費いくらもらってて
引き落としいくらでって
計算したら答え出るのでは?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    ほんとに仰る通りですよね…
    それはこれから、しっかり確認していくつもりです。

    補足にも書きましたが、収入が安定したのはここ2年なのでそれ以前に借金が膨れ上がってたんじゃないかと…。
    これ以上嘘ついたり隠したりしてないといいんですが😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読みました!
    問題はずっと内緒だった事ですよね😰

    うちも結婚した時に350くらい借金あったけど、5年で返し終わったから
    頑張ったら返せないわけじゃないと思うのですが
    夫婦間で信頼がないですよね😖
    まるさんがお金の管理はすべてするとして
    返済遅れてブラックとか入ってないですか?💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足まで読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️
    ほんと、内緒にされて勝手に借金作られたのが1番ショックで…😞

    350万円借金のあったんですね…💦
    5年で返済、頑張りましたね!

    返済遅れは今までないそうです!
    その分、カードのリボ払いで買い物したりはしていて借金が増えていた感じでした…。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私は同じ様な事で離婚しました
1番許せないのが重大な隠し事しながら平気な顔して生活していた事ですよね

率直に生活費にって言う所が疑わしいです
その位の年収で実家暮らし五万だったらかなり贅沢できますよね?

何かまだ隠している事あると思います

両家交えて話し合いした方がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    離婚されたんですね…😭

    まさしく平気な顔して暮らしてたのが1番悲しく許せなかったです…。
    それは夫にしっかりと伝えました。

    補足にも書きましたが、収入が安定したのはここ最近のことだったので、それ以前の借金であってほしいです。。

    もう今日で隠し事はないと言ったので、これ以上小出しで出されないことを祈ります…。

    自分の家族には、今日自分から話したそうでもちろんめちゃくちゃ怒られたそうです。
    少しは効いてくれるといいんですが…。

    自分の両親にはこれから話したいと思います。。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も借金で離婚です
3回ゆるしましたがダメでした。
でも子供の親には変わらないので
責任はとってもらうので関係は悪くならないように話し合いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    3回許して離婚されたんですね…😭
    私もよっぽどのことがない限りは、1度目は許そうと思っていますが正直今後またなにかあるのでは?と怖いです…。

    子供がいなければ、お金清算しておしまいで済むんですけどね…💦
    私も夫も今後離婚になったとしても、子供たちへの責任はしっかり果たしたいと思っています。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

嘘がつける人は息をするように嘘をつくし、その嘘を隠すために更に嘘をつきますよ。
ちなみに生活費いくらもらってますか?
そうとう贅沢したりしないと子供ひとりで実家暮らしで生活費だけでそんなに借金できません😔
まるさんも薄々嘘つかれてるって勘づいてないですか?
今後のことよりなぜこうなったのか原因を把握しないと繰り返すと思いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    ほんと、まさにさらっと嘘うかれてショックでした…。

    借金のことも、私に後ろめたいことや隠してることない?と泣きながら言っても、思い入る節がないと言われました。。

    そして、昨日もスマホの課金とかはしてないよね?と言っても、してない!と言ってたのに、今日になって実は…と打ち明けられました。

    生活費は手取り20万円ほどから諸々の引き落としを差し引いた10万円〜12万円ほどもらっていました。

    補足にも書きましたが、収入が安定したのはここ2年のことだったので、それ以前の借金なんじゃないかと思っています…。

    もちろんこれから借りた額や、夫の明細などチェックして、私も月にかかってるお金をしっかり把握して、夫にはお金の管理はさせない方向でいこうと思っています😞

    • 3月8日
ままる

こんにちは
私も昨日、まるさんとすごく似た境遇であることが発覚したところです。
260万の借金、嘘の上でなにくわぬ生活、、、今までの幸せがペラーっとモノクロになるのを感じました。

親への報告など現在どのように進まれてるかよかったら教えて下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    私と同じような状況になってしまったんですね…辛いですよね😞お気持ちお察しします…。
    ほんと借金自体ももちろんなんですが、何食わぬ顔で生活していたことが1番信じられないですよね。。

    親への報告は、夫の両親にはできたら言わないで欲しいと夫に最初は言われたんですが、結局夫自ら自分の借金のせいで離婚することになるかもと話してくれました。

    自分から話してくれたことによって、私の怒りや、不信感も少し収まり反省して改心してくれるのかな…と少し前向きな気持ちになることができました。

    私の両親は同居で毎日顔を合わせるのでずっとは黙っておけなそうだったのと、上にも書きましたがしばらく生活費と家賃を渡しているのをストップさせてもらい先に利息がかかる借金を返済したい旨を相談するために借金発覚から1週間後くらいに話しました。

    借金の返済については、金融会社と複数のカードローンがあったので、弁護士の無料相談で債務整理についてや、労金のおまとめローンなど検討しましたが、結局私の両親が立て替えて一括返済をしてくれ、立て替えた分を月々私の両親に返済していくことになりました。

    借金は自分で苦労して返済しないと繰り返すと聞くので本当に迷ったんですが、有り難く親に借りることにしました。
    義実家には私の親に借りるのは反対され夫がきちんと返していけ!と言われたんですが、私も夫1人でなんとかできるならもちろん自分で払ってもらいたい気持ちでしたが、多額の借金なので子供達の生活にも影響が出るだろうし、今月2人目も産まれるのと私が育児休暇に入り収入が減ってしまう不安があり、弁護士代や高い利息を払わなくてできたら済ませたい…といい歳して恥ずかしいんですが、親に甘えさせてもらうことにしました。

    借金の明細やカードの使用履歴などを見せてもらい、やましいことには使ってなかったので離婚はせず、これからは隠し事なしでお互いなんでも話す、2度目は離婚だと約束して今後も一緒にやっていくと決めました。
    現在は、家計の管理は私が主体でやって、カードや口座も私が管理してやっています。

    離婚するかしないか、借金をどう返済していくか、毎日育児もしないとだし考えることが多くて頭ぐちゃぐちゃになりますよね…😞

    借金発覚して、旦那さんはどのような感じでしょうか…?
    昨日発覚したと書かれてるので、ままるさんもまだ気持ちの整理がつかないですよね…。

    とりあえず旦那さんとよく話し合って、夫婦生活を続けられるかを考えて、離婚しないなら借金をどう返済していくか考える感じがいいと思います!

    私は借金発覚から1ヶ月ほど経ち、気持ちも落ち着いたところなので私でよければなんでも聞いて下さい!
    周りには相談しにくいと思うので、どうか1人で溜め込まないでくださいね🥲

    • 4月12日
  • ままる

    ままる

    大変詳しく教えてくださって、また優しいお言葉ありがとうございます😭

    おっしゃる通り昨日の今日でちゃんとした話し合いはできてませんが、夫は泣いて謝って離婚だけはと言ってひとまず反省の姿勢を見せている状態です。

    親に言う言わない、建て替えてもらうもらわないに賛否両論あると思いますが、うちはすでに義両親が建て替えて対外的には返済済みです。
    ただし!夫は自分の両親に本当のことは言わず住宅ローンにあたり必要だからとかなんとか言って出してもらった形だそう。
    親も騙してるんですね。親不孝で浅はかで愚かです。
    私と義両親は仲が良くないので、本当のことを伝えて向こうがどんな反応を返すのか怖いなって思ってます。
    もし、管理できなかったお前(私)も悪いみたいなこと言われたら、夫とは別の問題でこの人達と縁続きでいられない…という危惧ですね😅
    被害妄想膨らんでるのでここは考えても仕方ないですが…😢

    教えていただきたいのですが、旦那さんへの嫌悪感、恨めしい気持ちはどう処理されましたか?
    子供もいるし一緒に再スタートしたいというのがほぼ結論なのにもかかわらず、夫に対して「このやろう、なんで私が傷つけられなきゃいけないんだ」という気持ちが先に出てしまいます。
    話し合いしようにも夫を罵倒してしまいそうです。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に回答を載せてしまいました🙇‍♀️

    • 4月13日
  • ままる

    ままる

    利息については確かに当事者だけで返せない情けなさはありますが、利子と天秤にかけたら両親を巻き込む選択を私も取ります😢
    各両親がどんな反応するかは分からない分やっぱり怖いですよね😭共感していただけて…救われる気持ちです。

    まるさんも最初は受け入れられない気持ちで過ごされていたんですね…失礼なことを言って申し訳ないんですが、自分だけじゃないんだとホッとしました😭
    気持ちを落ち着けてくれたのはお子さんなんですね。4歳さんだともうしっかり分かって言葉にできるんですね🥲
    昨日の夜話し合いをしましたが、やはりうちも中心にあるのは子供を幸せに育てる責任で、そのために今から頑張っていこうということでひとまずまとまりました。
    これから両親への報告、カードや支払の把握、今後のルール作りなど盛り沢山ですが…。

    昨日の話し合いはそれはもう騒いで罵倒してしまいました😅
    でも、やっていくと決めた今日はだいぶ落ち着いてきています。まだ不安定ですが。
    自分が夫を信じられるかは時間薬的なところもありますよね。
    これからの夫の態度を含めて…。
    しっかり家計管理して今までの分を取り戻していこうと思います🥲

    もう臨月で体が大変な中で、お話ししてくださって本当にありがとうございます🥲
    不要なストレスがかかってなかったでしょうか…
    誰にも相談できない内容だったので本当に有り難かったです。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんな利息を払ってまで借金するなんて、信じられないですよね…😓

    私もママリで今回の借金の件を相談したときに、たくさんの方からコメント頂けて本当に救われました🥲
    その分、辛い思いをしてる方がたくさんいて心も痛かった思いもありますが。。

    ままるさん達も子供の幸せを第一に、生活していくことにされたんですね!
    それが一番、気持ちに整理をつけやすいし頑張れそうですよね✨

    もちろん、すぐ気持ちを切り替えるなんて無理だと思ういますので徐々にで大丈夫だと思います!

    旦那さんの今後の態度や考えなどで、わだかまりなくやってけるかなども変わっていくと思いますので、ままるさんも許さなきゃ!とかあまり気負わずに時間が解決してくれることを祈っています🥲

    話し合いや家計の見直しなど、これから大変な日々が続くと思いますが育児もあるので無理せず過ごしてくださいね!

    我が家は、毎日いろいろ話し合って借金発覚前よりお互い思ったことをなんでも言えるいい関係になりました。
    もちろん、借金なんてない方がいいのでよかったとは言えないんですが夫婦関係はよくなったと思います😅

    まだ1ヶ月なんで今後どうなるかは分からないですが、この件を忘れずに気を引き締めていかないといけないなと思ってます💦

    こちらの体調まで気遣ってくださり、ありがとうございます!
    ままるさんのお辛い気持ち、とてもよく分かるので少しでも役に立てたなら私も嬉しいです…😭

    周りに相談できない内容だし、かといって1人でかかえるには辛過ぎますよね。。

    もし、またなにかあったらいつでもここにコメントください✨
    愚痴でもなんでもかまいませんので!笑

    お互い借りたお金の返済、がんばりましょうね😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

ひとまず、借金返済については立て替えてもらい返済済みとのことでよかったですね!
借りている以上仕方ないことですが、利息を払うことなどが本当勿体ないと思ってしまいます…😞

でも、理由を偽ってお金を借りてるんですね💦
親に言いたくない、言いづらい気持ちも分かりますが…😓
でも、ままるさんが責められるような可能性もあるとしたらそれでいいのかもしれませんね…😭

私も主人の借金について自分がもう少し金銭管理できてたら…とは思いますが、もし親や義両親に責められていたら余計辛かったと思います。。

両家に報告は、言うまでどんな風に言われるかが予想つかなかったので言い出すまで辛かったです…。

そして、夫への気持ちについてですが私も発覚後数日は裏切られたショックと不信感でいっぱいで受け入れられませんでした。

かといって、離婚して一人で育てる!という勇気もないので、やり直すしかないしどうしようという気持ちでした。

うちは子供が4歳で親がギクシャクしてると分かってしまう年頃なので、昼間は夫婦で普段通りに接しようと決めて子供が寝たあと毎日話し合いをしました。

でも子供もなにか親の様子がおかしいと感じたみたいで、ケンカしてるの?とか、お父さんもお母さんも大好きだよなど言われたりして、子供のことは悲しませられないなと思い、やっぱり子供のためにも離婚はできないし、不仲な夫婦でもいられないと気持ちが落ち着いたところがあります🥲

夫も子供の言動に、ほんとに自分が馬鹿だったと大泣きして後悔していました…。

子供のおかげで借金発覚から1週間ちょっとで、以前のような関係に戻ることができました。

けど、ままるさんのおっしゃる通りなんで私が…と思ってしまう気持ちよく分かります😭
まだ発覚直後なので、気持ちの整理がつかないのは当然だと思います。。

正直、今の段階で話し合いでままるさんがご主人のこと罵倒してしまったりしても仕方ないことだと思うし、旦那さんもそれは耐えなきゃだと思うので、ままるさんが感じたことを言うのがいい思います!

ただすぐには無理かもですが、離婚しない選択をするならお子さんのためにも頑張って気持ちの整理をつけて夫を信じて再スタートするしかないんですよね…。

もう金輪際、嘘と隠し事はなしにして!と約束しても、絶対しないという証明はどうやったって現段階ではできないので、今後自分が夫のことを信じられるかですかね😓

あとは、今後の旦那さんの態度次第でしょうか💦