※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまる
住まい

寝室についてアドバイス下さい。子どもが産まれる前は無印のダブルベッ…

寝室についてアドバイス下さい。
子どもが産まれる前は無印のダブルベッドで寝ていましたが、現在子どもが8ヶ月になり寝返りをうつようになったので今は和室で布団で3人で寝ています。
しかし、主人も私も腰痛持ちでできればベッドで寝たいです。
そこで、考えたのですが今使っている無印のベッドは脚が取れるタイプなのでローベッドとして使い(無印さんでもこの使い方でも大丈夫とのこと)、ニトリのすのこベッドにお布団をひいて子どもを寝かし、ベッドとお布団をくっつけてみようかなと思いました。もちろん、マットレス と布団なので段差がありますが、やはり寝にくいでしょうか?ベッドとベッドだと隙間に子どもが隙間に挟まってしまうかもしれませんが、マットレスとお布団だったら大丈夫でしょうか?
子どもが増えることを考えると、子ども用に今あるベッドと同じ形のベッドを買うかも悩みます。
アドバイス下さい。

コメント

ママリ

私たちも腰痛持ちです!
寝室は高さの変えられるベッドを2台並べてローベッドにしてます。
マットレスはベルト固定でくっつけてます。ベッドは宮無しなのでマットレスの間に挟まらないです☺️
将来はローベッドに足つけて子供たちに渡します!

  • ちゃまる

    ちゃまる


    ご回答ありがとうございます😊
    やはりベッド2台並べているのですね💦
    ベッド購入も検討しようと思います‼️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ちょっと求められている回答と違うかも知れませんが・・・
我が家はダブルベッドとシングルベッド(どちらもローベッドで段差なし)を繋げて家族3人で寝ています。マットレスの隙間には隙間パットを使い、敷きパッドは240のものを使って隙間に落ちないようにしています😊足元には使い終わったベビー布団を敷いて落ちても大丈夫なようにしてます😊