※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否し、困っています。母乳とミルクの混合で育てていますが、哺乳瓶での摂取が難しいです。良い方法や乳首の変更についてアドバイスをお願いします。

切実に悩んでます。

もうすぐ生後2ヶ月の娘がいます。
ミルクよりの混合で育てていますが、母乳拒否がなおったと思ったら哺乳瓶拒否が始まりした。

元々母乳の出が悪く混合にしているので、ここで哺乳瓶拒否されるとお腹を満たすことができず寝ないし泣きます。
哺乳瓶に母乳をいれても拒否です。

また哺乳瓶で飲んでくれる良い方法ないでしょうか。
ネントレしたのに夜グズグズでずっとおっぱいを離さないので精神的にも体力的にもキツイです。

現在、ベッタの0ヶ月からという乳首なんですが、3ヶ月からに変えてもいいでしょうか。

どうか、アドバイスのほど宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもミルクよりの混合でした🍼
個人差はあるかもしれませんが、うちの場合は、哺乳瓶を変えたら飲みました。ピジョンのスリムタイプから母乳実感に変えました。

あと、粉ミルクの種類自体を変えたら飲んだこともあります。その時はほほえみから、はぐくみに変えました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    哺乳瓶は変えたら直りましたか?

    今から哺乳瓶を買いに行くことはできないので、取り急ぎサンプルでもらってたミルクを片っ端から試してみます。
    もう2時間半も泣きっぱなしで見てて辛くて。

    本当にありがとうございます。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合は、哺乳瓶変えたら今までのはなんだったの?って感じで飲みました😊 哺乳瓶を変えると乳首の形状自体も変わるので飲むかもしれません!
    あと、ミルクの温度でも飲まなくなったことがありました💦うまく飲めなくて泣いて混乱してるうちに、ミルクが冷めちゃったり、ちょっと冷やしすぎちゃってもダメでした💦

    大変だと思いますが、色々試してみてください🥺💦

    • 2月24日
きっき

3ヶ月のものに変えると出が良すぎるのであまりよくないと思います🥲
むせたりなど、、

母乳実感使ってました!
うちの子は最初だいぶ泣いた
みたいですが旦那にあづけた時、MAXお腹すいたら飲んでくれたみたいです😭

  • ママリ

    ママリ

    ベッタの4ヶ月に変えてしまいました💦
    普通に飲んでくれてるように見えますが戻します…

    母乳実感、いい話をよく聞きます!
    あとで買いに行ってきます☺️
    ありがとうございます!

    • 2月25日
  • きっき

    きっき

    ゲップとかさしてあげながらだと、むせなければ大丈夫かもしれないですね!

    ミルク安定してくれると
    いいですね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    戻したらまた飲まなくなったので4ヶ月に戻してしまいました💦
    今のところむせたりせず、一回で80〜120くらい飲むようになってくれました🥲

    それと、もう哺乳瓶拒否されると本当に辛いので、直母をやめて搾乳にしました…
    これでミルクが安定したらいいのですが⚡️

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに母乳実感は中身がミルクでも母乳でも泣いて咥えてくれず…
    搾乳機でとった母乳も、ベッタに入れて飲ませてます😭

    • 2月26日
  • きっき

    きっき

    その子にあってれば全然良いと思います✨
    良かった、安心しますね!

    搾乳もなかなか手間かかり
    ますよね😢
    でも混乱してしまうよりかはいいかもですね!
    一度飲んでくれたのであれば
    大丈夫な気はします😌

    • 2月26日