※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐌
妊娠・出産

凍結胚移植で1つ戻し、陽性判定後に胎嚢1つ確認。内診で2つ発見。卵が分かれることはあり、双子かは不明。


凍結胚移植で1つ戻しました。
先週の判定日に陽性判定を頂いて、胎嚢1つ確認できました。
今日、内診したら胎嚢が2つあることが判明しました。
※夫婦生活は長らくありません。

先生いわく、
「1つのたまごが分かれたみたいだね。双子かな?上手くいくか分からないからなんとも言えない」
と言っていました。

卵が分かれることはあるのでしょうか?
このケースの場合、検索してもあまり出てこないので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ。一卵性のDDツインということですね!

  • 🐌

    🐌

    コメントありがとうございました。
    お返事遅くなり申し訳ありません。

    一卵性のDDツインというのですね。
    先生からは双子だよ!とあっさりした説明だけだったのですが、そんなこともあるんですね。

    • 3月4日
ぷっぷ

私も1つ戻しで先日DDツインと胎嚢と心拍確認しました。

先生も非常に珍しいけど、前例が無いわけじゃないと仰っていました。ビックリですよね…。。

まだまだバニッシングなどあるので心配は尽きませんが、双子じゃないでしょうか。

  • 🐌

    🐌

    コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    双子で心拍確認も出来ました。
    非常に珍しいんですね…ちょっと予想外だったので驚きましたが、お互いすくすく何事もなく育ちますように🙏✨

    • 3月4日