※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

入院時のクッション持参について、入院バッグや陣痛バッグに入らない場合、どのように持参されましたか?

入院の際、円座クッションと授乳クッションを持って行くのですが、入院バッグにも陣痛バッグにも入らず😂みなさんどうやって持っていきましたか?

コメント

つぶあん

前の出産の時、私もカバンに入らずだったので手に持っていきました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり入らないですよね😂手で持ってくことにします💪

    • 2月16日
ママリ

車なら付き添いの方に持っていってもらっては?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナで付き添い禁止で病院に入れないみたいで😭😭

    • 2月16日
Rio

病院に置いてあったりしないですか?👀
それか、後から持ってきてもらうとか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院には置いてないみたいです😭後から持ってきてもらう事も考えたのですが、コロナで家族も立ち入り禁止みたいです😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

そのまま抱えて持っていきました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!私も抱えていくことにします💪

    • 2月16日
lii

私が息子産んだ時はどっちも産院にありましたが、無いですか?🤔
持って行くなら抱えて持っていきます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院にはないみたいで😭大荷物になりそうです💦抱えて持って行こうと思います☺️

    • 2月16日
ゆいぴー👶

病院にあるの知らないで円座クッションも授乳クッションもそのまま持って行きました🤣更に色々用意してくれてたのに無駄に荷物多くてキャリーバッグ+旅行バッグ+手持ちバッグで大荷物でした。笑
きっと移動時は看護師さんが運んでくれると思います😊
出産頑張って下さい☺️

ママリ

産院にはないのですね😔

授乳クッションと円座クッションは貸し出しがあるので持っていかなくて良いのですが…

私の通っている産院は面会禁止ですが、差し入れは可能で、主人がいつ来れるか分からず追加で買うのも嫌なので、オムツとかお産パッドなど嵩張る物を色々持っていく予定なので、4泊5日用のスーツケースにいろいろ入れて持っていきますよ😊

大きめのスーツケースなら入りませんか?