※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
家族・旦那

旦那と義両親に嫉妬?なんか気持ちが晴れません。旦那は、義両親ととても…

旦那と義両親に嫉妬?なんか気持ちが晴れません。
旦那は、義両親ととても仲が良く、義両親も悪い人ではないのですが子供が生まれてからとにかくイライラします。
産前から体調の悪い日に家に来られたり、旦那は、絶対安静に何も家事ができないことにイラつかれたり、産後は実父母が健全なのに義両親を頼ってほしいといわれまり、、、この1年夫婦で話し合い少しは言いたいこと言えましたが気持ちが晴れません。
現在旦那は、子供を可愛がりますが、少し遊べば疲れてゲームなどしながらのながらが多く、たとえば哺乳瓶に飲み物を用意してあげたりおやつを食べさせたり、私がが用意しないとできないし←やらない。面倒だから。
なのに子供の機嫌がいい時だけ面倒見たがる。
義両親は、近くに住んでるわけではないですがコロナが流行っていても月に1.2回は毎回自宅に遊びに来たりします。私の実家はコロナ禍のこともありかなり遠慮して義両親3回来たら1回程度しか会えてません。なのに旦那は最近会えてないから←1ヶ月前に会いました。と私が先程お腹が冷えて痛くてゆっくりお風呂に浸かってる時にテレビ電話をして息子を見せてたそうです。
で、義母がお腹を壊してることを心配してました。←食べすぎでなのに久しぶりの生理痛でお腹を痛めてる私の心配は、なし。
旦那の親は現役引退してますが、わたしの実家はまだ現役なので両親は日中いないため旦那帰宅後忙しい中テレビ電話などできません。そして春から私は仕事復帰します。土日旦那はお休みですが私は仕事です。きっと私が見てないところで旦那が義両親に子供をあわせてそちらばかり懐かないか心配だし、いいとこ取りばかり旦那がするのでママよりパパがいいと言われる日がくるような気がして全て先の話ですが心配です。そんな私は心が狭いですか?わがままなのはわかってますのできついメッセージは、ご遠慮ください。

コメント

ままり

わかりますわかります😂!!!

そんな私はマイホーム計画を私の実家寄りにしようと旦那を説得中です🤣

全然心狭くないですよ!

  • しろくま

    しろくま

    誤字が多い文章を読んで気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます😭マイホームどうか実家の近くに建ててください✨羨ましいです✨

    • 2月14日
deleted user

とっても分かります。私も、主人と子供2人だけで義両親の家に遊びに行かれるのが嫌で嫌でたまらないです。義両親のために産んだんじゃない。マザコンって結婚する前に気付けなかったなかった自分を殴りたいです。

  • しろくま

    しろくま

    読みにくい文章だったのに共感ありがとうございます。ほんとにそうですよね。わたしも嫌です。懐かないか不安です。自分の親にだけ懐けばいいは、私のわがままと言われましたがどうしても嫌なんです。旦那の親は旦那をベタ褒めで旦那も親が一番偉い人だと言わんばかりで、それに産後気づいた自分殴りたいです。

    • 2月14日
ママ乃

むしろ、旦那に懐いてパパっ子にさせて、パパじゃなきゃ嫌ってなるように仕向けて、お風呂も遊びも寝かしつけもパパがいい〜!ってなるようにしたら良いですよ!
泣いてもパパ!
何かあってもパパ!
何か欲しかったらパパにお願いしてごらん♡と…

最初は取られた!って感じるかもですが、旦那は頼られたらやらざる得なくなりますから育児に強制参加させれていいですよ!
その分ママは自分の時間確保できるし!
気持ちに余裕できるかもですよ。

  • しろくま

    しろくま

    お忙しい中ありがとうございます。たしかにわかっては、いるのですが旦那に取られる!すごくわかります!そんな気がしていやんですよね💦

    • 2月15日
メロンパン

わかります😑
うちなんて、日々子育てしてる私のストレスを増やす様なことするな!って言って、(義実家は車で数分と近いです)旦那子供で義実家行くの禁止してますし、(私の実家は遠方で年1なので)会うのも月1と決めてますから☺️笑
子供がある程度大きくなって、意思疎通できる様になってきたら急にでしゃばってくるんですよね😑旦那って😑
赤ちゃんの頃は泣いたらママに丸投げのくせに😑
夫婦でお互いの親に会う頻度は平等にしようとか話し合っても良いと思いますよ☺️ママのストレスが子供には1番良くないと思いますから☺️

  • しろくま

    しろくま

    お忙しい中ありがとうございます。仕事復帰するようになったら勝手に連れて行かないで←旦那の妹の家が近くそこに義両親が泊まりで何日もきてるため。
    と言いました。ひどいかもしれませんが懐いてほしくないし触らせたくないんです。話し合っても伝わらないですががんばります。

    • 2月15日
  • メロンパン

    メロンパン

    うちもそうですよ😩義姉家族も義実家近くに住んでて、親に頼りまくって子育てしてるので😅
    義姉からしたら実の親ですから😑そりゃ気遣わず頼りやすいでしょうし、、、同じにすんなよ😑って感じです。(旦那には言ってます☺️笑)

    • 2月15日
  • しろくま

    しろくま

    返信ありがとうございます😭話に付き合ってくださって💦わかります‼️本当にそこまで頼り切る気が知れません…自分の子なのに…って私も旦那に言っても妹は、夫婦ともに夜勤があり、義妹の旦那は、訳ありのおうちのようで関わり合いがなく、結果義両親が好きなように介入してます…正直勝手にやってうちには関わらないで欲しい…うちは、親離れできない旦那が一番悪いと思いますが…共感が嬉しくてメロンパンさんにもグッドアンサーを送りたいです。ありがとうございます😭

    • 2月15日