※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

妊娠中の休職中で、傷病手当を受けています。復帰を考えていますが、育児休暇金が減ることが心配です。同じ経験をした方の状況を知りたいです。

会社のお休み(傷病手当)について。

妊娠発覚後、5週目からつわりでお休みしています。
その後、子宮頸管が短いのでシロッカー手術をして
現在まで休んでます。

そろそろ、仕事復活も考えていますが
元々お腹が張りやすく、切迫早産で入院した過去と
現在、妊娠糖尿病、妊娠高血圧もあります。

今、傷病手当を使うと育児休暇金が少なくなると
読んだのですが
今から復帰しても半年も働けないと思います。
(入院覚悟しているので。)

うまく説明できないんですが
似たような経験した方、いますか?
どんな状態でしたか?

コメント

ママリ

初期は悪阻で休職→有給
有給がなくなり傷病手当金に切り替え
2ヶ月復帰しましたが、切迫で出産まで休職し、傷病手当。
そのまま育休へ突入しました。

減るのは仕方ないと割り切って傷病手当金を申請するのが良いかと思います。赤ちゃんに何かあってからでは後悔しますので。

  • るん

    るん

    返信ありがとうございます!

    私も傷病手当をもらいながら
    休んでいますが
    そのうち、切迫早産で入院になると思うので
    そのまま産休になると思います。

    減ると言われてもどのくらい減るのかわからないし
    赤ちゃんも無事に産まれて欲しいから我慢です。

    • 2月14日
ママリ

妊娠中につわりが酷く、傷病休暇を貰いました。

傷病手当、休暇は関係ないですよ。
むしろ給与から育児休業給付って計算してるので、時短とかして給料が減ると影響ありますよ。
ひと月ずっと休んでるけど、ひと月の中に有給が何個かあるとかだと影響してくると思います。むしろ有休使う方が、減る可能性もあるので注意です!!(私は使いませんでした)


仕事休んでる間、傷病休暇として無給で休んでたら育休手当に影響ないし、傷病手当も申請することができます。

  • ママリ

    ママリ

    多分、勘違いされてると思うのですが、
    (子供が産まれて育ててる間)育児休業期間に
    なんらかの疾病にかかり、その時に傷病手当を申請する時には、育休手当と傷病手当のどちらも少し調整され減らされます。

    私の場合、それも経験しましたが申請した期間のみ傷病手当か育休手当が1/5くらい減額されてて、結果一月で換算すると給料の2倍ちかく手当がおりてました。
    詳細は、協会けんぽなどご自身の手当の出どころに聞くと分かりますよ。

    • 2月13日
  • るん

    るん

    返信ありがとうございます!
    細かく教えてくれて感謝します。

    よく、ママリで傷病手当を使うと育児休暇金が減るとか
    半年計算なので、そこで休むと減るとか色々みたので実際どうなのかな、と思いました。

    私も実際育児休暇金ってどのくらいもらえるかもわからないし
    減ると言われても、ピンときません😅

    たとえ、職場に復帰しても
    いつ入院になるかもわからないので、傷病手当がもらえるなら
    このまま、もらいながら
    産休にはいるのも手かな…と思ってます。

    • 2月14日
のあ

傷病手当と育児休業手当は関係ありませんよ。
11日以上出勤した日が計算されるので、半端に出勤すると響くよという話なのでしょうか🤔?
産前に一年以上勤務していれば大丈夫です☺️

  • るん

    るん

    返信ありがとうございます!

    妊娠前は1年働きました!
    そしたら、半端に出勤しないほうがいいですね😢
    仕事も半端になるし。

    • 2月14日