※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミでジーナ式をしている方へ 5ヶ月の娘が一度にミルクを少量しか飲まず、日中の哺乳量が足りないため夜間授乳が多いです。このまま夜通し寝かせるのは難しいでしょうか?アドバイスをお願いします。

完ミでジーナ式してる方に質問です。
もうすぐ生後五ヶ月ですが、娘は一度にたくさんミルクを飲めないタイプです。大体120ml〜140mlで飲まなくなり、朝は50ml〜70mlの事もあります。
体重(7.7kg)に対して日中の哺乳量が全然足りていないのでいまだに夜間授乳が2、3回あります。このタイプだと夜通し寝てもらうのは難しいのでしょうか?
毎日寝不足でまいってます😣アドバイス下さい💦

コメント

ユウキ

上の子5ヶ月から完ミ、ジーナ式は意識してませんでしたが、結果的に睡眠管理徹底してたらほとんどジーナ式になりました。

ミルクは一気飲みで200きっちり飲むタイプでしたが、夜通し寝るようになったのは1歳半です😂なんなら1歳過ぎてから1時間おきに起きて唸ってたこともありましたよ😂😂

なので睡眠は赤ちゃんそれぞれだと思うので、一概に昼間ちゃんと飲んでるから夜寝てくれるとは限らないので、とりあえず今は赤ちゃんにあわせて、昼間に睡眠取ることをおすすめします💦
あまりジーナ式にとらわれすぎないでくださいね☺️
その人、その赤ちゃんであうあわないってあると思います。

さわこ

生後2ヶ月頃からジーナ式やってます😊
ジーナ式で夜通し寝るのは7-22時の間に必要量を飲んでいることが前提なので飲めていないとなると難しい気がしますね🤔💧
とはいえ、夜間授乳2.3回は辛いですね😭

飲む時間は3.4時間空いてるんですか🤔?

mikapon

私もジーナ式意識してないですが…夜寝る時間だけは、産まれた時から決めていましたね!大体の時間ですけどね!

ミルクの時間も2.30分遅くなる事は、ありますが大体毎日決まってますね!