※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
ココロ・悩み

旦那が深夜帰りで低収入、毎月赤字。話しても無視。子供と3人で生きたい。どうしたらいいでしょうか。

家出したいです。

2人目産んでからいつも深夜帰りになった旦那。

低収入。毎月赤字

こんな生活もう限界と何度も話した
なのに、なんの言葉もありません。

2人目なんて抱っこしたこと数回しかないと思います。

もう嫌い。居なくなればいいのに。

子供と3人で生きていきたいんです。

わたしはどうしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚したいと話してみてはどうでしょう?正当な手続きにのっとって動いた方がいいです。あとあと不利になりかねないので。ご実家は頼れますか?

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね。慎重にいかないと。
    実家は市内で頼れるのですが
    あまり迷惑はかけたくないです。。
    4月から仕事復帰なので
    子供たちと3人で暮らすために
    色々準備していきたいのですが
    何から始めたら良いのか、、

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんが小さいので、どうやっても頼るようになっちゃうかなとは思います。仕事場が理解のあるところかどうかもネックになると思います。お子さんが風など引いたときに休みやすいのかとか。そういうときにご両親は頼れるのかとか。まずは足元を固めて、実際別居なり離婚するときにどこに住むのかとか考えないとと思います。
    ただ、離婚を切り出したあと、旦那さんにお子さんを義実家につれていかれないように気をつけてください。義実家にかくまわれて、返してもらえないとなると、裁判やっても取り戻せないと思います。慎重に慎重に、、

    • 1月26日
  • すみっこ

    すみっこ

    そうなんですね。
    いま義実家で同居しています。
    親権問題やっぱり、旦那になる可能性ありますか?
    こんなに家にいなくて、子育てしてないのに、義親がいるからって親権取られたら、ありえないです。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権は基本的には母親に行きます。母親が子どもに暴力やネグレクトをしてたり、精神疾患があったりした場合と、義実家に子どもをかくまわれて取り返せない場合は取れません。でも義実家で同居してる場合については私は経験がなく、、ちょっと自分も休みたいとか言って実家に泊めてもらうのとかは難しいですかね?確実なのは弁護士に一度相談することです。

    • 1月26日
ままり

離婚に向けて水面下で準備をしておちて、準備ができたら離婚届にサインさせて離婚したら良いと思いますよ😊
収入と支出が見合ってない原因がご主人ならいない方が楽でしょうし😊

  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね、
    とりあえず慎重にいきます、、

    お守りとして離婚届もらってこよう、、笑

    • 1月26日