※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのスケジュール管理が難しいです。お昼寝や授乳の時間を整えようとしていますが、起きてすぐ寝てしまい、夜は元気になって寝かしつけが大変です。お昼寝のコントロールが難しいので、ジーナ式で成功した方からアドバイスをいただきたいです。

スケジュール管理のネントレ
生後2ヶ月のネントレって難しいので
どうやって成功させるんでしょうか?

スケジュールを管理してお昼寝の時間や
授乳の時間を管理するのをスタートしてみたのですが
7時に起こしたとして、授乳したら
すぐにコテンと寝てしまい
1時間半後に起こして、少し経った後授乳したら
またコテンと寝てしまいました笑

なんど起こしても、目がとろーんとしてきます。
だんだん夜になると、元気になってしまうので
いつも寝かしつけが大変です。

起きる時間と寝る時間を整えてるのですが
お昼寝のコントロールは難しいです🤔
本を読むとお昼寝の時間は決めたほうがいいと書いてありますが、まだ月齢が浅いので寝たいなら
寝ればいいなって思ってしまいます。。

ジーナ式成功した方、アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ママリ🔰

2ヶ月は起きて寝て起きて寝て起きて寝てでちょうどいいです☺️
ネントレしましたが、うちは逆に寝てくれなくて、日中の睡眠時間が短いと夜寝ない原因になるので必死に寝かしつけしていました。
7ヶ月で完全に朝寝昼寝夕寝固定されました。