※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

妊娠5ヶ月で息子が触りたがり、寝る時に寄り添いたがる。朝までぶっ通しで寝かしつけたいが、悩んでいる。触るのをやめさせるべきか悩んでいます。


本当に悩んでいるので是非
みなさんのお力お借りしたいです😭😭😭

現在私が妊娠5ヶ月で3歳1ヶ月の息子がいます。
息子は完母で一歳で卒乳したのですが、
吸いたがるとかはまったくないのですが
ひたすら触ってくる感じです。

特に夜寝る時が私の胸あたりに顔を置いて
枕がわりにして寝るか、腕枕を
してほしがります、、私も5ヶ月になり
お腹も出てきて横向きで寝たかったり、
私と主人は息子を寝かしつけて
しばらくリビングにいるのですが
いまだに2.3回は起きて泣いて
私たちが行って寝かしつけてみたいな感じです。

朝までぶっ通しで寝てほしいし、
私に乗って寝るのではなく添い寝で寝たいのですが
同じ方いますか?
なにかこれするといいなどあれば
教えていただきたいです😭😭
触るのをやめさせるのって良くないのでしょうか
本人のストレスになるならとも思って
すごく悩んでいます。

みなさんの意見お伺いしたいです😭
よろしくお願いします!

コメント

Rie

もう3歳であれば
言ったら理解しないですかね?🥲💦

出産後のママさんが入院中は
ママさんがいなくても
寝かしつけはパパさんで
大丈夫なんでしょうか?🥺

赤ちゃんが生まれたら
赤ちゃんが母乳を飲むので
触るのは徐々に無くしていくのがいいのかなぁと思います🤔

  • み

    理解してるにはしてるっぽいのですが、無意識に寝てる時とか眠い時は触ってしまうみたいです😵‍💫
    ちょっともう一度言ってみます!!

    • 1月18日
☆

やめさせるのがよくないかどうかはわからないですが、いずれやめてもらわないと赤ちゃんのお世話できないと思うので、こっちで寝てね、とか私ならたぶん言います😥

  • み

    そうですよね、私も今から不安なので息子とちゃんと話してみようと思います😭
    ありがとうございます!

    • 1月18日