※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後、子供を連れて職場に挨拶に行くべきか悩んでいます。初回は一人で行ったら変な人扱いされた経験あり。他に子供のいない人もいるし、業務に邪魔かもしれないと思っていた。

産まれた後、職場に赤ちゃん連れて挨拶に行きましたか?

1人目の産後の手続きの際、子供を預けて一人で職場に行ったら、変な人扱いされていたことを後から知りました😅(人間関係は良好です)
子供がいない方もいるし、業務の邪魔だろうし、という自分なりの配慮だったのですが、一度目は普通連れて行くべきですかね?

コメント

あい

1人目はコロナ前だったので連れて行って挨拶しました!
子供好きな方は喜んでましたが、嫌いな方はめちゃくちゃ嫌そうな顔して遠くから見てる人もいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌そうな顔する人は嫌ですね…😅忙しいのも分かるけど、無視(挨拶だけ)でいいからせめて普通でいて欲しいですね💦

    コロナだから1人できました〜って言ってしまえばいいかもですが、頼れる人がいない事はバレているので、一時保育に預けるのでコロナって言い訳は効かないかなぁ…😅

    • 1月15日
まめ大福

コロナ前でしたが、私も連れて行きませんでしたよ!
よく連れてくる人もいますが、仕事の手を止めてみんながわーって集まってくるのが、私は個人的には嫌で‥💦
次の子も今はコロナがあるし、連れて行かないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も集まられるのが苦手で…😅💦みなさん忙しくないかな、面倒じゃないかな?と気にしてしまうタイプです…😅ネットでは連れて行くことについて色々言われてますしね…😅
    人の子が来てた時は可愛くて「わー」って集まるタイプですが😍

    コロナ、こういうときは良い言い訳になりますね!

    • 1月15日
Na🖤

2人とも上司に連れて来てね!と言われたので、連れて行きました。先輩もみんな連れて来てたので、それが普通だと思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの職場も連れて行く方がほとんどだったようです。
    ママリとか見てると、業務の邪魔とか、人の子供に興味ないとか色々書かれていて、一応気を遣って連れていかなかったのですが、逆に変だったようで💦(私自身が連れて行くのが面倒だったというのほうが大きいですが😅)

    やはり会社の普通に合わせたほうが良いんでしょうね。

    • 1月15日
ママリ

うちの職場では今まで連れてきた人は見たことないので、連れてこないのが普通だと思ってました😹
職場の雰囲気によりそうですね🥺!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場によりますね。
    とはいえ、連れてこないのが普通だと、預けるところがない人は困りそうだし、それはそれで難しいですね💦

    • 1月15日