※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所の裕福なAさんからのお金関係のラインがストレス。子供に発達障害があり、毎日怒鳴り声。ママ友関係が難しいと感じています。

愚痴です。

うちは平均よりは裕福な方かなと思います。ただ、それを自慢したり、マウントをとったりなんかは一切しません。そもそも夫婦で人付き合いが苦手なので近所の人に会った時にニコニコ挨拶位できれば良いと考えております。

近所のAさんですが、あちらから言われてラインを交換しました。それからというもの、ことあるごとにラインが来てストレスになっています。

例えば、
・家の前にお掃除本舗来てましたね!お金があって良いな〜いくらするの?
・ベビーカー外国のなんだ!高そう〜。
・ベビーシッターさん来てるんだ!お金持ちですね〜。
・お庭工事するんですね!いくらしましたか?

等々、お金関係のラインが多いです。お金に関係することばかりでうんざりしています。お値段をはっきり言いたくないので、忘れた、調べてみて、主人に任せてるから、ご想像にお任せします、と答えていますが、食い下がりません。〇〇円位?と毎回ラインで聞いてくるのでとうとうブロックしてしまいました。

以前にも、私はハーフでコロナ前は毎年実家がある海外に帰っていて毎回お土産をあげていたのですが、小学校でうちのことが噂になった時、(私は自宅でピアノ教室を開いています)でもあの奥さん、ハーフなんだよって嫌そうな口調で言ってたらしいです。近所のBさんから聞きました。それを私に言いに来るBさんもどうかと思いますが・・・。

Aさんのお子さんには発達障害があり、毎日怒鳴り声が聞こえてきます。小学校でもお友達を殴ったりして毎日謝りに行ってるとのことでした。

心底、自分の子供と学年が違ってて良かったと思いました。ママ友って難しいですね。

コメント

ママ乃

めっちゃAさんに粘着、嫉妬されてますねー!
怖いからブロックでいいと思います。
何か言われたらそのまま、根掘り葉掘り聞かれてウザいんだもんー。人の家庭事情に首突っ込むのやめてくれる?と言ってやってほしい。
どうせあることないこと言われるなら、言いたいこと言って疎遠になりたい。そして1番の曲者はBさんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    それ言いたいです!ただまた面倒臭いことになりそうなのでもう関わりたくないし、うちのこともほっといてほしいです。幸いにも周りのお母さん方は分かってくださっているので孤立しているようですが気づいていないみたいです。

    問題起こして謝りはするものの別のお母さんにうちは悪くないと愚痴っているようです。

    AさんとBさんも仲悪いです。私はBさんとはたまに遊ぶ仲でしたが、どちらとも疎遠にしていきます。

    • 1月14日
  • ママ乃

    ママ乃

    それはもう、AさんBさんもスッパリ切りましょ。
    害しかない!!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、切ります!
    決心つきました。
    ありがとうございます!

    • 1月14日
ママリ

Aさんも発達障害っぽいですね。
イヤそうな口調でハーフなんだよってほんと腹立ちます…。
たしかにBさんもなんだかなって思います😩
関わりたくない人たちですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    それ主人も言ってました。最初はお母さんだけの怒鳴り声だったのが最近お子さんの怒鳴り声も聞こえるようになってきました。

    私が何かしたならまだしも、ハーフという事実は変えられませんし、羨ましがらたことはあっても嫌そうに言われたことは生まれて初めてです。

    普通誰かが言ってた悪口を本人に言いませんよね?Bさんも疎遠にしていきます💦

    • 1月14日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

ママ友、ほんとに難しいです。

気の合う人は3人しか居ません。

あとは挨拶のみ。
お金のこととか夫婦のことなどパーソナルな話題って余程仲良くならない限り避けますよね。

とくに、すぐにお金の話をする人は私も苦手です。
Aさんは言わずもがな、Bさんもくせ者っぽいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    こんな調子でママ友ができる気がしません💦3人もいて羨ましいです!

    普通お金絡みの会話避けますよね?ちょっと変わってるなと思いました。

    どちらも挨拶程度で疎遠にしていきます💦

    • 1月14日
はじめてのママリ

Aさんのお子さんには発達障害があり…ってゆーのはどーゆー…🤔

そこは関係ないのかと💦

けど、LINEの内容は普通聞いてこないし、聞かれたらブロック一択ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    すみません、同じ学年ではなくて良かったことを言いたいが為にそのくだりを言ってしまいました。発達障害関係なく乱暴な子は嫌ですね。

    やはりブロックしますかね💦私だけじゃなくて安心しました。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

同じような経済状態のママ友を作るのが一番かと思います。
ママ友ってほんっと面倒ですよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ママ友の場合、きっと似たような環境の人の方が合うのでしょうね。。
    かなり面倒ですね💦

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

すごい怖いです。。
身の安全が心配なくらいヤバい人ですね。
本当に気をつけてくださいね。