※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家に住んだことがないので想像がつきません😭戸建てのおすすめ間取り…

一軒家に住んだことがないので想像がつきません😭戸建てのおすすめ間取りについて教えてください。

現在の家(賃貸)が狭く感じてきたためマイホームを検討しています。首都圏(神奈川)で予算限られているため、建売が第1候補です。

私は家に特にこだわりはないのですが、夫が自分の部屋を持ちたいと言っています。

うちは国際結婚で、外国で仕事頑張っている夫のために部屋の1つや2つ!と思っていますが、結構なゲーマーで、週末は夜中まで海外の友達とネトゲしたりしています。もしマイホーム買うなら、そういう声が原因で喧嘩するような間取りは避けたいです。

例えば2階建て4LDKの家を買い、私は2階の寝室で寝るとして、

①夫の部屋を1Fに(リビング横、寝室の下)
②夫の部屋を2Fに(他の寝室と同じ階)

どちらが、夫が大きい声を出しても私が起こされる可能性が低いでしょうか?それによって、検討する物件の間取りも変わってくるかなぁと思います。1階がリビングだけで洋室のない物件は避ける、とか。

2階で寝てると、自分の下と、同じ階、どこの部屋の声が気になるものなのでしょうか?生まれてからずっとショボイ賃貸にしか住んだことがないので、全く想像がつきません!

とはいえ、夫は近所迷惑になるようなレベルの大声を出すわけではありません💦今の賃貸では「ネトゲうるさっ!」ってしょっちゅう私が夫の部屋に怒鳴り込むので(笑)せっかく家を買うならそういう事態は避けたいです😅最近の家は階下とか、他の部屋の音はあまり気にならない構造なのでしょうか?

コメント

りんご

ネトゲではなくzoomですが、主人が私の寝室の隣の部屋でやってますが声は全然聞こえないですよ☺️