※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらりんママ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で咳が治らず心配。漢方も効果なし。同じ経験の方、治った時期を教えてください。

妊娠5ヶ月の時に風邪をひき、現在妊娠8ヶ月ですが未だに咳をしています。風邪薬を飲めない妊娠期間中だから咳も中々治らないのか、と思って過ごしてきましたが、いよいよ長過ぎないかと心配しております。漢方は処方してもらいましたが、先生に気休めだと言われて本当に全くと言って良いほど効きません。これは産まれるまで治らないものなのか…同じ経験をし、いつ治ったか、教えて下さい。

コメント

はじめての🌻ままり

私もずっと咳が止まらず、呼吸器内科に行きました。
メジコンは妊娠中でも飲めると言われ処方されましたよ。
ちゃんと薬を処方してもらった方が良いかと思います。

  • きらりんママ🔰

    きらりんママ🔰

    コメントありがとうございます。
    メジコンは薬のアレルギーで呼吸が上がってしまい動悸がするので過去に処方をストップしました。(妊娠してない期間)
    となると、他の対策が難しいですかね。

    咳をしながら出産をするのかと思うとしんどいなと。
    慢性気管支炎とかあり得るんですかね?
    ままりさんは慢性気管支炎だとかそういった診断はされませんでしたか?
    ただの風邪で終わりましたか?💦

    • 1月13日
もっち

同じ経験ではないですが、私は出産前に風邪引いて咳が出てる状況で出産しました。
出産中のことは咳どころじゃなかったので覚えてないのですが、産後の咳はしんどかったです😢
咳のたびに骨盤周りはミシミシ言うし、尿漏れも咳とともに…って感じで😢
病院変えてみるのはどうですか?

  • きらりんママ🔰

    きらりんママ🔰


    コメントありがとうございます📝
    今は産科で検診の際にお聞きしているので、別の産科にかかるか、内科で良いですかね?
    妊娠初期から現在も、咳やくしゃみによる尿漏れが酷く、ナプキンをしているほどです。始終咳をしているので、常にナプキンをしておかないと間に合いません。産後の咳も尿もれ等するんですね💦やはりほっとかず、別の病院にあたります😞

    • 1月13日
  • もっち

    もっち


    内科がいいです!
    できれば呼吸器の先生がいいと思いますが…。
    産後は咳がなくても尿漏れする可能性あります😭

    • 1月13日
  • きらりんママ🔰

    きらりんママ🔰

    呼吸器内科とか良いかもしれませんね!
    早速明日行ってみます(^^)
    え💦咳がなくても尿もれですか😫
    なんの関係で漏れるんですかね?

    • 1月13日
  • もっち

    もっち

    骨盤底筋とやらが出産の時に緩むらしいですよ😢

    • 1月13日
  • きらりんママ🔰

    きらりんママ🔰

    そうなんですね💦産後に尿もれで悩んでる友人が周りに居たことなかったもんですから、知りませんでした💦
    出産は何かと生涯通じてリスクがつきものですね😅
    それもトレーニングで治れば良いですが😹

    • 1月14日
deleted user

少し違うのですが…妊娠がわかると同時くらいに風邪を引き咳が止まらなくなり、呼吸器内科で喘息と言われました💦

質問者様もあまりに長く続いているので気管支喘息や咳喘息の可能性もあるのではないでしょうか?その場合は妊婦さんでも使えるステロイドの吸入薬を処方してもらえると思います!

私はその後流産してしまったので、いつまで続くかはわかりませんが、吸入を始めたら咳がだいぶ少なくなりましたよ☺️

  • きらりんママ🔰

    きらりんママ🔰

    コメントありがとうございます📝

    咳喘息💦その可能性もあるんですね😞大人になってからの喘息という事も可能性があるというのを初めて知りました。教えて頂き有難う御座います。出産までにはこの止まらない咳を治したいです🙏

    • 1月13日