※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
家族・旦那

産後5ヶ月経ちました。夜泣きもなく、外出してもぐずったりせずにこにこ…

産後5ヶ月経ちました。
夜泣きもなく、外出してもぐずったりせず
にこにこして、ほんっとうに育てやすい子だなと、
(母としてはもうすこし我儘でもいいのにな、)と
思うほど育てやすい女の子です。


が、ほぼワンオペな毎日です
夫は仕事から帰ってきて
私がお風呂に入る5分の間のスキンシップしか
ほぼしてません
(急いで5分で入らないと泣いたりグズルと夫が見れないので)


夕飯の洗い物、ゴミ捨て、お風呂洗いは
率先してしてくれてます。
助かります。
あと、話し合いもできる人ですが
話し合いした決め事などが長続きしません


虫ケラと思うほど憎い時
もうこの人とはやっていけない
でも娘からお父さんを奪ってしまったら
(私自身母子家庭なので、父親に甘える、男の人に甘えるというのがわからなかったので)
そんな思いさせてしまうのだろうか?など
色々考えます。


汚いし、存在も鬱陶しいし、

皆さんこれどうやって乗り越えるんですか😇😇😇😇

コメント

咲

私も乗り越え方を
教えて頂きたいです!
毎日見てるだけで腹が立ちます!

  • T

    T

    ね、わかります。
    苛立たせる天才なんじゃないかなと思ってます😭

    • 1月10日