※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おねえちやん
ココロ・悩み

友達からのコメントに不安を感じています。放っておいてもいいですか?


9ヶ月の息子がいます!
周りの友達も結構次々とデキ婚で
ママ友はたくさんというか
それなりにいるのですが…

元々保育士だったせいか
SNSでのコメントが上から目線になっているようで
自分では自覚はないのですが
中学時代の友達の初マタさんに
遠回しに言われてまして…

気にしなければいいと思うのですが
やはり他人からどうこう言われるの
嫌な人は嫌なのかな…と不安になってしまいました。

その友達の予定日が息子と
一年違いでほとんど変わらないので
わからないことあったら
いろいろと教えてあげたいとか思ってたんですけど
聞かれない限りは放っておいていいんですかね?

コメント

ガラスの靴(32)

それぞれ育児方針、教育方針があると思うので聞かれた時にアドバイスしてあげればいいと思います🙌💛

  • おねえちやん

    おねえちやん

    SNSに載せているものに対して、うちの子はこうだった〜とかって言われるのが嫌みたいなんです(´・・`)

    • 10月21日
deleted user

お友達がおねえちゃんさんの事を保育士と知っているなら、本当に困った時は相談してくると思いますよ。なのでこちわ側からあえて口出しはしない方が良いのかな?と思います。私も保育士10年以上していたので、気をつけている所です。

  • おねえちやん

    おねえちやん

    10年以上も!!大先輩ですね!!
    友達の子どものこと指摘したりするの
    控えていたりしますか?

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    指摘なんてもってのほかじゃないですか?
    相談された時のみじゃないと、余計な事を言う少し知識のある人、もしくは知識があるからって上から目線の人だと思いますよ。
    保育士している時は先生対ママだけど、今はママ対ママのお付き合いですもんね。
    あとアドバイスをするとしたら、私はこうしてみたり、ああしてみたり試行錯誤だよ!と、色んな例を出したり、でも共感の意味を込めて試行錯誤の単語を入れたりですかね。

    • 10月21日
  • おねえちやん

    おねえちやん

    そうですよね(´・・`)
    仕事中は保育士だけど
    外ではただの母親ですもんね…
    なるほど(•̀ᴗ•́) ̑̑
    言い方を上手く変えてみますね!

    保育士&ママの先輩!
    ありがとうございます!

    • 10月21日
yuki

遠回しにでも言われたならば少しそっとしておいた方が良い気がします…。
(^_^;)))
絶対にコメントしなきゃいけない理由があるんですかね?

なにかあったら個人的に連絡してきて聞いてくれると思いますよ。
(´▽`;)ゞ

  • おねえちやん

    おねえちやん

    本人にはそんなにコメントしてないのですが
    他のママ友とのやり取りも
    見たんですかね…
    「ほかの人にも言ってんの〜」みたいに
    書かれてしまってorz

    もう本人にはこっちからは
    コメントしないつもりです( .. )

    • 10月21日
  • yuki

    yuki


    そうだったんですね(;´д`)
    私の周りも保育士の子たくさん居ますが難しいですよね。
    自分の体験でも職業柄、指導みたいな言い回しに取られちゃったり…

    ゴタゴタされると嫌な気持ちになりますし、そっとしておきましょう。
    (´д`|||)

    • 10月21日
  • おねえちやん

    おねえちやん

    そうなんです!
    言ってくれて助かるって人もいれば
    こうやって嫌がる人もいて…

    これ以上言われるのも嫌なので
    放っておきます( .. )

    夜遅くにありがとうございました( ¨̮ )

    • 10月21日
ぷく

私も幼稚園教諭、保育士していたけれど
聞かれた時しか言わないですね〜〜。
あれこれ思う気持ちもわかりますが…

母親が30年以上保育士やってますが
それでも色々な考え方や育て方が
あるし、決まった正解なんてないのが
子育てなんだからね〜〜と
私の友達が相談に来た時言ってました。
アドバイスする事はその子の考え方を
肯定してあげたり、安心させる言葉を
かけていることが多いですよ。

聞いていて
そうだな〜〜と思いますd( ̄  ̄)

保育士していたからとか
子育て経験しているが全てでもないし
何も聞いていない相手に
教えてあげる。とかの考え方はさすがに
考え直すべきだと思いました。

  • おねえちやん

    おねえちやん

    自分が働いていた保育園が
    食べる時は座って食べるなど
    常識的なことを教えていたので
    つい立って食べている子(友達の子ども)を見ると
    座って食べるよう言ってしまいます…
    もちろんその子の母親も言っていたこと
    だったので言っていたのですが…

    子どもにも個人差があり
    成長や育児にも差があることは
    学校で学んできました。

    私は初マタさんに対し
    否定的なことを言ったことはないし
    コメントを返してくれるときもありました。

    「教えてあげる」という
    私の息子も書き方が悪かったですが
    わからないことあったら
    いつでも聞いて欲しかったんです!
    全てわかってるつもりではないですが
    予定日が近い分、親近感で
    この時期はこうだから
    ここを気をつけな、とか…

    心配だったんです。
    中学時代友達でしたが
    その頃から
    あまり落ち着きのない子だったので。
    その子の周りにもママ友は
    いるんです。
    私もそこに入りたかったのかもしれないですね…

    気持ちのモヤモヤが
    取れた気がします!
    指摘してくださって
    ありがとうございました!

    • 10月21日