※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の搾乳量を変更したが、妥当か不安。一ヶ月健診での意見を聞きたい。

あと一週間程度で生後一ヶ月になる新生児の赤ちゃんをもつ母です。
今、授乳のあと、毎回搾乳60ミリ足していました。産院に通う機会があり体重を測ると1日50g増だったので、搾乳を減らそうと思い、40ミリに変えました。だいたい妥当な量でしょうか?
また一ヶ月健診で病院に行きますが、皆さんに力を借りたくって🥺

コメント

🔰

私も1ヶ月の赤ちゃんのママです😆
母乳はいくら飲ましてもいいってよく聞きます👂💦
40に減らして欲しがったりしたら60でも大丈夫だと思います💦
私は完ミに変えたのでなんとも言えないですが、母乳は消化も早いって言いますし、40で足りず欲しがれば60にして、吐いちゃうようであれば40とかはどうですかね🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊減らしましたが欲しがることはあまりなく、すぐ寝てしまいます🥲
    そうですね、40でもまだまだ吐いてしまうので、この一週間はとりあえず40で様子を見たいと思います😄

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

40に減らして、飲んだ後にすぐ泣いたりしなければ、減らして大丈夫だ思います!
すぐ泣き出すようであれば20追加して飲ませてあげれば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすいアドバイスありがとうございます🥺
    そうしてみます!

    • 12月22日