※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
妊娠・出産

里帰り出産をしない理由について相談中の初妊婦。旦那や両親と話し合いたい。

里帰り出産をしなかった方。

こんにちは。現在8w6dの初妊婦です。
検診で心拍確認が出来たので、実親に妊娠報告をしたところ「どこで産むの?」と聞かれました。
私も旦那も実家が遠方(新幹線で2時間くらい)なので、親の援助を受けるなら現実的に考えて里帰り出産だと思うのですが、2ヶ月も旦那と離れることや産まれたての我が子を旦那に見せてあげられないことが嫌なのと、これからずっと一緒に生きて行くのだから、当然大変な時期も2人で頑張りたいという理由で里帰り出産は考えていないことを伝えました。
すると「お前は出産を甘く見ている。」「産後1ヶ月はまともに動けるはずがない」「2人で産むなんて100%無理」と半ばヒステリック気味に怒鳴られ怒られてしまいました。

旦那はとても優しい人で理解があって家事や育児に協力的な人ですし、仕事柄、大事な会議などがなければ在宅ワークも対応できると思います。
大変だという覚悟はもちろん出来ているつもりですが、里帰り出産をしないというのはそんなに甘い考えなのでしょうか?

まだ妊娠初期なので時間はたっぷりありますし、旦那や両親とも話し合ってみようとは思いますが、里帰り出産をされなかった方がいらっしゃいましたらぜひ体験談をお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

なみ

うちもあたしも飛行機乗り継ぎしないと帰れない距離、旦那の家も1-2時間かかるので二人で出産頑張りました。あたしが、立ち会って欲しかったってのもあるんですが、退院してから実母が1週間だけ来てくれましたがその後が本当にキツかったです。初めての育児で、友達早く遊びに来ないかなーとか旦那早く帰ってこないかなーって毎日思ってました。今回も住んでる所で出産しようと思ってますが、上の子が居るので実母に生まれる前から来てもらう事にしています。旦那さんに2ヶ月も会えないの寂しいですよね。。。

  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます。2人で頑張ることに対してご両親からは反対されなかったですか>_<?ヒステリック気味に怒鳴られてしまったのでどう説得したらいいものか分からず、、(笑)
    でもやっぱり初出産は大変ですよね。最初の1週間だけでも来てもらうのも良いかも!
    上の子がいるとなかなか2人では難しそうですね>_<

    • 10月20日
  • なみ

    なみ

    反対とかは無かったんですが、大丈夫?ってのはあったみたいです。1ヶ月検診が終わってから、里帰りしましたが旦那と会えない方が辛かったです笑

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    ご理解のあるご両親で羨ましい、、>_<
    でも確かに心配なのでしょうね。親のその気持ちもわかってるから、あまり強く言えない(笑)
    頑張ります!
    ありがとうございます♡

    • 10月20日
  • なみ

    なみ

    お互い頑張りましょうね♥かわいい赤ちゃんに会えるの楽しみですね(≧▽≦)

    • 10月20日
 こっしー

私も同じような理由で里帰りはしませんでした。

しかし、産後は、実母と義母が手伝いに来てくれました。
お互い約2週間ずつで、交代で来てくれました。

うちは、主人が仕事で朝早く出て遅く帰ってくるということもあるので、1ヶ月健診の前まで親にお手伝いをお願いしました。

ご主人さんが在宅でも仕事が出来る場合は退院後、最初の1~2週間だけでもお手伝いをお願いできないか頼んでみてはいかがでしょうか?

お母様は頼ってもらえなかったことが寂しかったのではないですか?
もしくは、お母様が産後の戻りが悪くて苦労されたとか・・・

出産は何が起こるか分からないので、手伝いは頼めるにこしたことはないですよ❗

子育て経験のある人は心強いですよ🎵
家事するんでも、親に任せた方が早いですしね(笑)

よい解決策が見つかりますように🎵

  • なめこ

    なめこ

    回答ありがとうございます。
    同じような理由でとのことですが、ご両親に反対などはされませんでしたか?どのように説得するか悩んでいます。。

    旦那は通常であれば9:30〜20:00頃まで仕事で不在ですが、朝も洗濯くらいはしていけるし、夜も一緒にお風呂に入れるくらいは出来るのかなぁと、、もちろんたまには在宅で仕事してもらうのもアリかなと。

    そうですね。きっとそれもあるかと思います。「産後は水だって触っちゃだめなんだから!!!」と言っていましたが本当なのでしょうか。。
    皆さんの回答を見て、産後1週間くらい実母に来てもらうというのも考えています。

    • 10月20日
  •  こっしー

    こっしー


    うちは第一子だし、主人を立ち会いさせたい。
    実家が田舎の為なにかあった時、こっちにいる方が大きい病院があることを理由にしました。
    親は反対はしてませんでした。
    父親は心配してたようで、親から手伝いに来ることを提案してもらえました。

    新生児は日中お風呂に入れるように言われると思いますよ。
    なので、ご主人が仕事の時は一人で入れないといけなくなりますよ💦💦
    それは結構大変かもしれません。
    日中に誰かいると、赤ちゃんが泣いた時に、少し抱っこしててもらえるだけでも、だいぶ楽できますよ。

    産後は水をさわっちゃいけないって昔は言っていたようですね。
    昔は給湯器とかもなかったし、水で冷えるということだと思いますよ。
    うちの曾祖母はお風呂も控えた方がいいって言ってたみたいです😅

    産後、1ヶ月経たないうちに洗濯物を干すのに、今まで感じたことが無いほど手が冷えました。
    だから、科学的根拠はなくても、何かあるのかなぁ~とは思いました。

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    そうなのですね!ご理解のあるご両親で羨ましいです>_<
    うちの親も心配から言っているのだとは思いますが、、まだ時間もあるのでゆっくり説得してみます。

    お風呂は日中なんですか(°_°)やっぱり知らないことばかりですね。。
    水に触っちゃいけなかったら何もできないじゃん!と思ったのですが、そういうことだったんですね。確かに冷えは禁物ですが、予定日は5月なので大丈夫かな。。
    ちょっと極端とはいえ、やっぱり昔から言われてたことって何かしらの理由はあるのでしょうね。

    まだ時間は沢山あるので、具体的な話を旦那として、時間をかけて親を説得しようと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月20日
ラティーナ

私は一度も里帰りしてませんよ~(^ー^)3人お産して3回とも自宅に帰りました❗実家落ち着かないし(笑)旦那さんのフォローもあり産後に体調崩すこともなく過ごしました!イライラすることもあったけど産後のホルモンのせいだと思ってやり過ごしました❗

  • なめこ

    なめこ

    回答ありがとうございます。
    わたしも18歳から5年実家を離れてるので、今更数ヶ月も実家にいる方が逆にストレスなんじゃないかと、、(笑)
    でも上の子がいるなかでの産後生活は大変でしたね>_<すごいです!
    旦那のフォローは確かに大事ですね。うちの旦那も協力的なので2人で頑張りたいです。。

    • 10月20日
  • ラティーナ

    ラティーナ

    旦那さんと二人で協力したら、より一層二人の絆みたいなものが深まる感じがするし❤でも絶対に無理しないでくださいね!お住まいの地域に産後にフォローしてくれる機関があるか調べておくのもいいかもしれないです!体も絶対に大切にしてくださいね🎵

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます。旦那とも産後の具体的なことを話し合ってから、両親の説得を頑張りたいとおもいます!(笑)
    そうですね、まだ出産まで時間はたっぷりなので、暇な時間に色んなサービスや地域の施設を調べてみようとおもいます。
    ありがとうございます!

    • 10月20日
karen

私は32週くらいから産後1ヶ月過ぎの約3ヶ月里帰りしてました。
私の実家は県外で車で約2時間程度です。
初めは大好きな旦那と離れることが寂しくて寂しくて泣いてました。
ですが、産まれてからはやっぱり里帰りしてよかったと心から思いました。
産後すぐはほんとにきついです。
いくら旦那さんが協力的であれ、仕事でいない間は主さん1人で家事育児全部しなくてはいけない、1ヶ月たって里帰りから帰ってきた私もクタクタでした。

  • なめこ

    なめこ

    やっぱり寂しいですよね!交際から数えると4年半一緒にいますが、今まで5日間以上会わなかったことがなく、数ヶ月も離れるのが本当に寂しいです。。
    でもやっぱり大変なんですね>_<
    しばらくは家事を放棄して、子供と自分のことだけを考えての生活にしても苦しいのでしょうか。。
    皆さんの意見を読んで、親に手伝いに来てもらうことも視野に入れてみようとは思います!ありがとうございますはー

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    すみません、語尾に♡を付けようとして途中送信してしまいました、、、

    • 10月20日
あお

私の実家は高速で3時間なので、帰りませんでしたし、旦那の両親も手伝ってもらってません。みんなには凄いって言われますが、全然苦ではありません!
産後1ヶ月は、何を求められてるか分からなくて日々泣いてましたが、1ヶ月を過ぎたら、何を求められてるか分かるようになって楽しくなってきましたよ^_^

息子はあまり泣かないし、よく飲むし、よく寝るのであんまり手がかかりませんのもあるかも知れません。

1ヶ月は熱が出たり、下痢したりしましたが、そんなに出産のせいでとは思わなかったです!

日々の繰り返しですし、こんなに可愛い息子を独り占めできる今がとっても幸せです!!

  • なめこ

    なめこ

    確かに赤ちゃんって言葉で喋ってくれないから苦労しますよね>_<
    皆さんからの回答を見ると、ご両親のお手伝いなしで頑張ってるのはやっぱり凄いですよ!わたしも育児に楽しさを見出せたらいいなぁ♡
    確かに産後の体調や赤ちゃんの性格?もかなり影響しそうですが、それでもこうやって心強い回答を頂けて勇気が出ます!ありがとうございます。

    • 10月20日
ジュっち

すみません、里帰り思いきりしたんですが、文章読んでいたら、ふとお母様は帰って来てほしかったのかなぁ?と思いました。

こういう時じゃないとなかなか長い時間一緒になめのんさんやお孫さんといられないから寂しかったのかなぁと😭
勝手な思いですみません😢⤵⤵

  • なめこ

    なめこ

    いえいえ、ご回答嬉しいです!ありがとうございます。

    そうですね、私が結構ドライな性格であまり親と連絡を取ったり頼ったりしないので、産後くらいは、と思ってるのかもしれません。
    里帰り出産をするのが親孝行とも言いますもんね。
    でもやっぱり旦那と離れて実家に数ヶ月もいるのは、それもそれで精神的に良くなさそうなので、なんとか説得してみようと思います>_<

    • 10月20日
  • ジュっち

    ジュっち


    私は里帰りしましたが、正直助かったけど、逆にストレスに感じることもありました😰

    家事のやり方だったり、洗い方だったり…やってもらっているからありがたいと思い我慢していましたが…

    里帰りしない方もたくさんみえますし、旦那さんと協力してやっていけると思います☆

    お母様に少しの期間来てもらうとか、お互いが納得出来るといいですね🍀

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    わたしももう5年実家を離れているので、正直今更親にアレコレ言われたりするのが精神的にしんどいっていうのもあるんですよね。仕方のないことなんですが、、>_<
    里帰り出産してもやっぱりそれなりにストレスはあるのですね。
    なんとなく、お互い歩み寄って、産後に少しだけ実母に来てもらうという方向になりそうです。
    ありがとうございます♡

    • 10月20日
コッシー

うちの親もそんな感じでした。
ただ、私は実母が苦手で、里帰りしたくなかったので、こちらで生みました。
妥協して、退院後暫く母がうちに来てもらったのと、11月生まれだったので1月に、遅めのお正月で長めに1ヶ月ほど帰りましたが、正直自分たちだけでも何とかなったとは思います。
勿論、確かに産後はほんとに動けないし大変だし、旦那さんの協力は絶対、あとお金で買えるサービスとかもどんどん利用した方がいいですが、今は色んなサービスもあるし、上のお子さんもいなければ何とかなると思います。
参考に、産後、母が帰ってから暫く二人で乗り切った期間の過ごし方です。
洗濯は旦那が夜タイマーで回して朝干す。私が余裕あるときは取り込みだけやる。余裕なければ旦那が帰ってから。(乾燥機使った方が楽ですが)
朝御飯は私もちょこっと手伝いながら旦那が用意。(基本昨日の残り物なのでよそうぐらい)
晩御飯は旦那が買ってくるor作れる時は私が米だけはセットしておく。(ちなみに鍋率めちゃ高かったです)
掃除は超最低限。赤ちゃんまわりの掃除機かけだけ私が昼間にやる。
買い物は生協で宅配。足りないものは旦那が買いに行く。
という感じで、基本家事は殆ど旦那、私が余裕あれば手伝う感じ。
更にうちは双子で混合だったので、旦那が家にいるときは夜中のミルクも積極的にやってくれてました。
あと、子供のお風呂も旦那の帰宅後に二人で。
12月は幸い旦那も仕事が落ち着いてる時期で、前もってかなり休むかもと伝えてあって、有給も結構使いながら、かなり定時で頑張って帰ってくれてました。
ただ、やはり外せない用で一人の時の負担は大きいので、使えるサービス(ファミリーサポート類)も下調べはしておいた方がいいです。

  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます。ご両親は里帰りしないことに納得してくれましたか?
    うちも、特別仲が悪い訳ではないのですが、母が若干ヒス気味で結構口うるさいのと、私の人にあまり干渉されたくない性格がぶつかってすぐに喧嘩になります。。なので帰りたくないっていうのも正直あるんですよね。。

    家事は今現在も旦那は協力的ですし、産後も協力を頼もうと思います。
    確かに買い物に困りそうなので、今のうちにネットスーパーなどに登録しておくのも良いですね!サポートサービス類も調べてみます!ありがとうございます♡
    それにしても双子ちゃんだととても大変そう。すごいです!

    • 10月20日
  • コッシー

    コッシー

    なんかうちの母親と似てますね(^^;うちもそんな感じで、帰るとすぐ喧嘩になっちゃいます。
    親はまぁ渋々了承した感じでした。
    私は仕事してて、通ってた病院は気に入ってたので、産休入ってから病院変えたくなかったし、双子で総合病院じゃないとだめでしたが、自宅からは近く、実家は逆に近くには個人病院しかなかったのも理由にして、何とか押し通しました。
    まぁ、結局その後も何かにつけて帰ってこいだのそっちに行こうか?だの言ってきますが(^^;

    • 10月20日
  • なめこ

    なめこ

    そうなんですね(p_-)笑
    きっと心配から色々言ってくれてるとは思うのですが、どうしても「うるさい!しつこい!放っておいて!」ってなっちゃうんですよね。。
    まだまだ時間があるので、病院が気に入ってることなども理由にして説得してみようとおもいます。産後少しだけ実母に来てもらおうかな?とも思えて来ました!
    ありがとうございます。

    • 10月20日
marie*

私は里帰りしましたが、友人は里帰りせずに自宅で過ごしていましたが、大変そうでした。。家電も楽できるように揃え直したりしていましたね。
旦那さんが生まれてどれだけ協力してくれるかは、まだわからないですし。ママも体が本調子になって生活に慣れるまで大変だと思います。
個人的には初産であれば頼れる人がいるなら頼ったほうがいいと思いますけど。私は母と色々話したり出来たし、父も出産が大変だとやっとわかったみたいですし笑
娘親の特権みたいなものもあるのかな?嬉しかったみたいですよ。私は里帰りして良かったです。
旦那さんと離れたくないなら、親に来てもらってもいいんじゃないでしょうか。

  • なめこ

    なめこ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね>_<確かに仕事のことも、『たぶん在宅でもなんとかなる』くらいのレベルですし、初産だと分からないことばかりで近くに頼れる人もいないですもんね。。
    親としてはたぶん里帰りしてもらって、孫の顔を早く見たいというのがあるのでしょうね。。里帰りしないのはちょっと親不孝かな>_<
    皆さんの回答を見て、産後に少しだけでも実母に来てもらうことも視野に入れてみます。
    ありがとうございます。

    • 10月20日
たいちんのよめ

私も新幹線で3時間の距離に実家があるので、最初は少し悩みました!
元々、旦那の立ち会いと家族三人で居たいという思いが強く、あまり里帰りは望んでませんでした。

ただ、親戚や友人からは親の手伝いがないとキツイと言われ、、、実母に相談。
予定日は10月下旬で、実家は北国なので、これからかなり寒くなるということと、実母や祖母はみんなフルタイムで仕事をしているので、帰ってもあまり頼れないかなぁという結論で里帰りは無しで決定しました。
旦那も短期間であれば育休が取れるということもあり、旦那に頼る気マンマンです(笑)二人で、話し合いをし、多少キツイことはあっても二人で協力して乗り越えよう❗️と意気込んでいます☆

旦那さんが家事、育児の補助をしてくれる環境が整っているなら大丈夫だと思います‼️

  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます。
    うちも母親は専業主婦してますが、実家には室内犬が2匹いるため、実家に帰っても皆が皆子供につきっきりという訳にはいかないんですよね。
    10月下旬というと、もしかして予定日もうすぐですか(o^^o)?大変でしょうが、やっぱり旦那さんが協力的だと心強いですね!
    可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡出産・子育て応援してます!

    • 10月20日
みう

持病があり、経過を見てくれている病院でしか出産できないため、里帰りはしませんでした。

育児家事に関しては旦那はあまり頼れませんでした。
家にはいるけど、「どうすればいいか分からないから」と新生児の相手はあまりしてくれなかったです。
「いや、私も初めてで分からないから!💢」とよく怒ってました。
家事に関しても教えてくれないと分からないスタンスでイライラしました。

1人目は一切実家に頼る事なく、無理をしてたのか、子が2ヶ月でぎっくり腰になって一時的に無認可保育園に預けました、、
2人目は臨月で長女が骨折し、抱っこもできないので産前だけ母に来てもらいました。
今回は旦那は半分単身赴任なので、早めに実家の母に来てもらいます。34週くらいから来てもらうのがいいかなーと思っています。

  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます。
    旦那さん、頼れませんでしたか>_<
    確かに意気込みはあっても実際は分からないことばかりで頼りになるかどうかは分かりませんね。なんとなく家事や育児に手を出すことに気が引けるのでしょうか?
    確かに上の子がいると、里帰りなしでの出産は厳しいかもしれませんね。それに産後頑張りすぎると更年期障害が酷くなる?とも聞きますし。
    わたしも産後少しだけでも実母に来てもらうことを考えてみることにしました!
    ありがとうございます。

    • 10月20日
しょしょ

私も同じような理由で里帰りしませんでした。

夫の側にいたかったこと、家族と仲は良いですが家を離れて長いので実家だと落ち着かない、また産みたい産院がこちらにあったことです。

実母にそれを伝えると初めはやや不満そうでしたが、娘のお産介抱は夢だったようで産後こちらに40日間来てくれました。

シッターさんや宅配弁当サービスなど夫と二人でも乗り切れたとは思いますが、やはり実母がいてくれて心強かったです。特に私が産後の疲れか急に40度の高熱が出て息子を抱くのもままならなくなってしまい、丸一日お世話をお願いしたり、骨盤がグラついていきなりこけてしまったり自分の体が回復してないことを感じたので、確かに産後1ヶ月は無理しちゃいけないような気はします。

お母様は寂しかったのかもしれませんね。でも私は里帰りしないことは甘えではないと思います。赤ちゃんの育てやすい、育てにくいも実際ありますし、そこは生まれてみないと分からないですものね(^_^;)

でもなめのんさんが産むんですもの。自分の気持ちをいちばん大事になさって良いと思います^_^

  • なめこ

    なめこ

    優しいお言葉ありがとうございます。

    母とは性格が合わずすぐ喧嘩になるので(仲が悪い訳ではないのですが、、)里帰り出産しなくてもいいように、分娩まで出来る病院を選んだので、やはりこちらで産みたいです。

    でも確かに初産で分からないことだらけですし、仲間内でも最初の妊婦で、色々聞ける友達もいないとなると、頼りになるのは悔しいけど実母かもしれません。。産後無理すると体調も崩しそうですものね。
    2人で頑張るつもりだけど、どうしても辛かったらお手伝いに来て欲しいとお願いしてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月20日