※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

藤沢市では小学6年までの子どもの医療費が無料です。友達の地域では300円かかるそうで驚いたそうです。

子ども医療費皆さんいくらですか?
私は藤沢市で小6まで無料みたいです。
みんな無料だと思ってたら
友達のとこは300円ときいてお金かかるんだ!とびっくりしました‼️

コメント

はじめてのママリ

中学生まで無料ですが
高校生まで無料にするとか
って今考えてるみたいです💡

ママリ

800円です🙏    

めいりーマ

中学生まで無料です!世田谷区です。

はじめてのママリ🔰

3歳までは200円で3〜15歳まで1500円です😅
無料羨ましいです!

I&S&K

中学卒業まで無料です!

あああ

大阪市 18歳まで500円です🥺

deleted user

茅ヶ崎市ですが、小学3年か4年生?までは無料で中学3年までは500円払います。

deleted user

中3まで一律300円です😊

はじめてのママリ🔰

うちは中学校卒業まで無料ですが、友人のところは500円とか600円とか聞きますね😊

優龍

隣の綾瀬市ですが
中3まで無料です。
大和市や海老名市も同じだったと思いますよ。

YMYS

18歳まで無料です🙂

はじめてのままり!

病院関係全て530円です🐷

るー

今は中3まで無料ですが、1月から高校卒業まで無料になる事が決まってます!
今高校生の子がいるので、早く医療証届かないかなと待ってるところです☺️

美咲

確か中学生まで無料だった気がします!北関東です。

はじめてのママリ🔰

所得制限ありますが、中学生まで無料です。

みるくてぃー

18歳の3月まで無料です🌸
全国でそうだと思ってたんですが、お金かかるところ結構あるんですね😭

はじめてのママリ🔰☺️

中学生まで無料です🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

中学生まで1回500円、
1医療機関あたり月2回(最大1000円)負担です😣
引っ越す前は無料だったので
小児科と耳鼻科にかかるときとか何気に痛手です😭

虹色ママ

所得制限ありで小学生200円の支払いです。

以前住んでいたところは、みんな無料なのは0歳のみ。1歳から所得制限がかかり医療費2割負担でした。今は緩和されたみたいです。

自治体によって様々ですよ^ ^

いろは

岡山市住み
未就学児まで無料
小学生1割
中学生から3割です。

はじめてのママリ🔰

中学まで無料です!!!

ママリ

高校三年生まで無料です😆

怜

3歳から750円、小学生~中学生まで1500円です。
みなさん無料だったりで羨ましいです。

co..❤︎

高卒まで無料です( ^∀^)

はじめてのママリ🔰

1医療機関毎にひと月に2回まで1回600円の自己負担です。3回目以降は無料です。

まりぞー

1歳未満無料。
1歳~未就学児→ひと月1病院につき350円。
小学生~中学生→ひと月1病院につき1000円。
高校生以上→3割負担。

市区町村単位の自治体ごとで違うので同じ県内でも差が結構激しいです💦

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました😊