※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

私は義両親が苦手です。お義母さんは、関西人でド派手な服装のひたすら…

私は義両親が苦手です。

お義母さんは、関西人でド派手な服装のひたすらずっと喋ってる人。同じ話を何回もするし、頭の中がポジティブすぎてすべてを良く捉えて、占いが大好きで、「占いの先生が言ってたんやけどな〜!」が口癖のように 何でもかんでも先生が言っててん!と先生信者。
先生に勧められたものはすべて買って、我が家の分も買って送ってくれる。
私の実家の家族の情報などを会話の中で聞いてきて、私の家族の相性や運勢など全員分勝手に占っていたり、とにかく占い大好き。
唯一息子に会った時、息子が少し声出したり、笑ったりする度に大きな声で拍手しながら「あーら!天才!かしこい!絶対賢い子になるわよ!小学校から私立かしら?」等など「かしこい!天才!」を連発。
生まれてすぐ占いの先生に報告したらしく
「これはすごい子が生まれた!素晴らしい子だ!」みたいなとにかくすごい子!を連発されたらしいのがたぶん理由。この子はすごい子やで!この子はな!すごい子なんや!先生が言うから間違いない!と信じてる。
ちなみに旦那の兄弟は全員高卒。特に天才はいない。
占いが好きなのは全然悪いとは思わないけど、別に私は好きじゃないから ハイテンションのお話をずっと聞くのが辛い。

お義父さんは、反対で全くというぐらいに喋らない人。
話題をふっても返事は基本一言。
「そうなんだ」「いや、別に」など。
怒っている感じではなく、ただの無口。
息子が生まれる前に義実家で10分ぐらい2人の時間があって、キツかった。
あと、お義父さんはコーヒーが大好きで、我が家に来た時に私がコーヒーを作って出したら、1口も飲んでくれなかった。
私はコーヒーが飲めなくて、普段は旦那が自分で作って飲んでいるけど、その時は作り慣れていない私が入れた為、美味しいかわかりませんが〜と出したからという理由で飲んでもらえなかった。

義実家は遠方で、息子には1回しかあったことがありません。

私達はいろいろありコロナもあり結婚式を2年延期しています。
延期から約2年半の今年の春に、結婚式を挙げることにしました。

義両親は遠方の為前日に前乗りするそうで、旦那が勝手にお義父さんとの電話で、
結婚式の前日に義両親が我が家に泊まることになりました。

ちなみに旦那は私が義両親を苦手なことは知りません。
遠方だから滅多に会わないし、会っても1日だから別に1日耐えれば大丈夫だから旦那を落ち込ませる必要ないしなと思って伝えてません。

でも結婚式前日の泊まりがほんとに嫌で嫌で旦那に遠回しにいろいろ言ったのですが、
👩🏻「結婚式の前の日はゆっくりしたいな」
👨🏻「じゃぁ夕方か夜に来てもらうよ」
👩🏻「でも朝私たち早いから家出る時間違うよ」
👨🏻「一緒に早く行くか、鍵預けるか〜」
👩🏻「夜泣き激しいからお義父さんお義母さんゆっくり出来ないって」
👨🏻「(寝室は2階)親には1階で寝てもらお」
👩🏻「でもやっぱりさ、お茶出したりとかさ、ちょっとは気遣うから結婚式の前日はゆっくりしたいな〜」
👨🏻「全然お茶とか出さんでいいしなんにも気遣わなくていいよ!」

って感じで、はっきりと強く嫌だと言えませんでした。。

ほんとに嫌で嫌で嫌で嫌です。

でも旦那はたぶん、県外に家を建てて、全然帰省も出来てなくて、孫にも全然会わせてあげられてなくて申し訳なく?思ってるんですよね。
旦那が両親を大切に思っているのはわかっているから、旦那に両親の事を嫌だとか言えなくて。

でも、私自身、もともと家族以外の人には、どんなに仲のいい友達にでも気を使ってしまう性格で、ほんとに義両親のお泊まりとか私にとったらすごい気が重いんです。
普段旦那にはあまり気は遣いませんが、義両親の話になるとNOと言えません。

1年に1回ぐらいしか会わないからこそ、義両親がいる間はずっと明るく振る舞って、「ほんと明るくて行儀いい子だね〜」って言ってくれた印象を守らなきゃとか変なプレッシャーもあって。

やっぱり苦手でも、旦那の両親だし、有り難い事にむこうはいい嫁さんもらったわ〜って言ってくれて。

関係は壊したくないし、旦那にも苦手って事は知られたくないです。悲しむから。
あと旦那が私の両親をすごく大切にしてくれてるから。
旦那が私の両親をすごく大切にしてくれてるのに私だけ苦手だなんて言えない。


私が旦那にも義両親にもいい顔してるのが悪いんですよね🤦🏻‍♀️

結婚式の前日に苦手な義両親が家に泊まる。
楽しみだった結婚式が一気に憂鬱。

何が言いたいか分からなくなったけどとりあえず誰にも言えない気持ちを吐き出したかったんです、、、





コメント

あーこ☆

結婚式前は3人でゆっくり過ごしたいな…って先に言っておけば良かったかもしれないですね😅
だって、結婚式自体も結構疲れますよね?色々と気を張って…。
義両親も式前日に泊まりに来るとか…うーーーん、遠方だから仕方ないのか…でも気を使ってホテルを取ってほしかったですね…😅
旦那さんにストレートには言いづらいと思いますが…正直に、どうしても気を使ってしまって…と言ってみてはどうでしょうか?
きっと何でもない日になら1日なら我慢できたかもしれませんが、式前日というのは…うーん…て感じですね😅

みかん

延期延期でやっと結婚式なのに、、😭
私なら、どれだけ気を遣わなくてもいいと行ってもどうしても自分の性格上気を遣って疲れてしまう。義両親達も楽しみにしてくれている結婚式を疲れた顔で挙げたくない。出来れば万全の1番綺麗な自分を見て欲しいから、前日はホテルに泊まって欲しい。と伝えてみます😭😭