※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が1週間で増えなかったことに不安を感じています。医師や機械の誤差が考えられるので、心配しなくても大丈夫です。自身の食事に気をつけることが重要です。

胎児の体重について
現在妊娠25週目です。先週24週目での定期検診で、赤ちゃんは715gでした。
昨日、4Dエコーを行なっているクリニックで診てもらった際に赤ちゃんは734gだと言われました。
1週間あったのに体重が増えていなさすぎて不安になっていますが、これは先生や測る機械が違うので誤差と考え
気にしなくても良いものでしょうか。
私自身、毎日栄養バランスよく食事が取れてる訳ではないので心配になっています。

コメント

☺︎

測る医師によっても変わりますよ😊あくまでも推定ですしね👏🏻⭐️病院変えたら2w前よりも体重減ってることもありましたが、元気に動いてれば気にしないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    心配になりがちですが、動いてはいるのであまり気にしないようにします😭

    • 12月11日
deleted user

推定体重は頭お腹足を測った数値から計算してだしてるので、そこを測った数値がスレれば推定もズレます🙌🏻ピッタリは測れないですし赤ちゃんの向きや角度動いてる寝てるとかでも測りづらかったりするので大丈夫ですよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    たしかに足の長さ?が前の検診時より短く計算されていたので
    それで体重があまり増えていないとなったのかもしれません😭✨

    • 12月11日