※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供は落ち着きがなく、集団行動が苦手です。ADHDではないか悩んでいます。幼児教室で落ち着いてくれることを期待しています。

落ち着きがないです。
保育園には行っていないです。

支援センターのイベントで集団行動が出来ません。

今日は親子ストレッチ教室で、ストレッチしてる間ずっとキャーキャー走り回っていました。
制御不能でした。

他の子は、親がストレッチしてる間、ちゃんと隣に座り一緒にストレッチしたり、中にはしがみついてる子とかばかりでした。

明らかにうちの子は落ち着きがなく、悪目立ち。

道具を使って身体を動かすストレッチはみんなと一緒に参加出来ていました。

また、スーパーで買い物中カート拒否で乗りませんが、一人でどっか行ったりしないで一応後ろ着いてきます。それでも手短に済ませるようにすれば買い物は商品触ったりしないので大丈夫です。

病院、飲食店内、1歳半健診会場等は走り回ったりしませんでした。1歳半健診の待ち時間も待ててました。

室内レジャー施設でも受付が終わるまで一人で先に中に走って行ったりせず、ちゃんと受付終わるまで隣で待てます。

でも集団行動が出来ません。

皆さんどんな感じですか?
うちの子ADHDとかなんでしょうか、、

幼児教室通わせる事にしたから、少しは落ちついてくれたらいいんだけど、、

コメント

nakigank^^

まだ2歳ですし興味なかったらやらないと思いますよ。😅

緋樺俐

ADHDだと待つことはまず出来ないです。
ずっと走り回ったり動いていないと駄目ですね。
はじめてのママリ🔰さんの娘さんはもしかしたら自閉スペクトラム症の可能性の方があるのではと思います。違う可能性はありますので片隅においといてくださいね。

息子も落ち着きが無くてどこにでも行くし公園で順番も守れなかったり勝手にお店を出ようとしたり話しも聞けなかったり集団行動も難しくて保育園のベランダの鍵や扉も勝手に開けたりと問題行動が多々あります。そんな息子は自閉スペクトラム症、ADHD、軽度の知的障害を持伴っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    自閉症スペクトラム症はどの点が、可能性として当てはまりますか?✨

    公園では順番と言い、順番守れます😂
    お店勝手に出ていくとかもなく、会話も出来ます。
    幼児教室の体験会は20分椅子に座り知育教材に取組んでいました。

    • 12月10日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    集団行動が出来ない点と落ち着きが無い点とカート拒否の点ですね。
    まだ月齢的に違う可能性もありますが息子の時とそこが被るのでもしかしたらそのような事があるのかなと思いました。
    自閉スペクトラム症でも多動症があるのを知りびっくりしたぐらいでして。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

保育園に行ってないならまた集団行動って難しいのかなーと思います、、。
通ってる親子教室に多動の子が居ますがずーっと動いてます!
椅子にもほぼ座らないし走り回るし登ろうとするしって感じです。

ただテンションが上がっちゃったとかではないですかね?😮