※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるし🔰
お金・保険

妊娠中の自動車事故で、治療中の状況です。自分の過失割合が高くても、人身事故になるか、免許点数に影響するか不安です。警察に診断書の情報を連絡すべきでしょうか?

※メンタルが落ちているので優しくご回答いただけるとありがたいです

妊娠中に自動車事故を起こしてしまいました。

現在、妊娠26wです。
お恥ずかしい話ですが、運転中、ナビに気を取られ、4車線道路の直進レーンから交差点に差し掛かったところで右折しようとしてしまい、後ろから来たトラックに追突されてしまいました。
過失は9:1で私が悪いです。

幸い相手に怪我はありませんでしたが、
私の方が、頭の打撲と追突された直後から腹痛があり、かかりつけの産科クリニックへ救急搬送されました。
元々、切迫早産気味でしたがかなり悪化しており、切迫早産と頭部打撲の診断書を貰いました。
しかし産婦人科のみのクリニックでしたので、明日改めて整形外科も受診することになりました。
同乗していた1歳の息子も今は元気そうですが念の為一緒に受診します。

自動車保険会社には連絡済みで、「治療費は相手の保険からおりるので診断書と帰りのタクシーの領収書は必ず取っておいてください」と言われました。

自動車事故は初めてで、自分でも調べているのですがどうしても分からないので質問させてください。
自分の過失割合が高い場合でも、自分が診断書を貰い通院すると、人身事故になるのでしょうか?
その場合、私も相手も免許証の点数を引かれてしまうのでしょうか?

救急搬送後、警察から連絡はありません。診断書が出た旨をこちらから連絡すべきでしょうか?

コメント

Anp

私も3人目妊娠中に相手側の過失ではありますが事故にあいました🥲

過失割合はあくまで保険会社の話で警察の事故処理とは関係ないですよ!
警察の方に人身事故として届け出れば調書をとられ処分がくだります
診断書が出たからと言って必ず人身事故にしなきゃいけないわけじゃないですよ🙆‍♀️
私も未だに後遺症があって整形外科に通っていて調書は現場で一旦とっていますが物損処理にしています

m

保険を使うとなると人身事故扱い、次回ブルー免許になると思われます🤔分からないことは全て保険会社に聞くと丁寧に教えて貰えますよ!事故後はとくに不安だと思うので、むやみに調べず、担当の方に聞いてみてください。気になるとは思いますが、調べる時間→ゆっくり休む時間にしてくださいね☘️
お身体なんともないといいですね😢

  • m

    m

    ↑の方のケースがあるとは知りませんでした💦失礼しました、

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

診断書もらっても提出しなければ物損のままで提出したら人身になります!

人身事故証明書入手不能理由書ってのがあってこれ出せば物損のままでいけるときもあります!本当に軽傷で、明らかに後遺障害の申請はしないだろうってときは!

人身事故になるともちろん点数は引かれます!

はじめてのママリ🔰

答えになってなくてごめんなさい💦

お身体大丈夫ですか?😢
いくら気をつけていても、不慮の事故は誰にでもあり得ます。
早く回復されますように!🙏

ママリ

わたしもついこのまえ事故にあいました。相手の過失です。
むちうちと診断され、痛みがなくなるまで病院は行ってねと保険会社に言われ通っています。
人身事故は、病院に通ったからといってなるわけじゃないっぽいです。診断書を警察に届けたりしたらみたいなことを言っていたような🤔
免許証の点数は関係ないと言っていました!!!
保険会社を通しているなら警察には自分で連絡しなくてもいいと思います!
警察はその事故現場の処理だけで終わりかなと思います!
間違っていたらすみません💦

ママリ

まずはご無事でよかったです!

保険に詳しくないのに
質問して申し訳ないのですが、ご自身が招いた事故なのに
相手の保険が使われるのは
なぜですか?

普通はご自身の保険を
使うものじゃないんですかね⁉️

私は事故に巻き込まれたときは
自分の保険は一切使ってなく、
相手の保険から
おりたので疑問に
思い質問させていただいてます。